予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術開発部門
仕事内容フォトマスク製造におけるプロセスの検討
就活を始めた頃はBtoCの業界に興味があり、家電業界を中心に進めていましたがあまりうまく行かず、少し視点を変えてみたとき、テレビやスマホのディスプレイ画面などに関連した業界が浮かび上がってきました。(株)エスケーエレクトロニクスはマイナビで「京都・大阪 生産技術・開発」などのキーワードで検索したときに知った会社です。フォトマスク事業のほか、RFIDやヘルスケアなどの事業も展開していたので、BtoCに近いものも感じました。待遇面も満足のいくものでしたし、一次面接でとても親身になってくれ、自分を知ろうとしてくれていることが伝わってきたので、ほかにも2社ある内定の中から当社に決めました。
今所属しているのは、研究開発と生産技術が一体化している部署。メンバーが同じフロアに集まっているので、話しやすいです。私が取り組んでいるのは製品の精度やスペックを上げるためのプロセスを考える仕事。たとえばパン屋さんがパンを焼くとき、よりおいしいパンをつくるためにはどうすれば良いのか考えますよね。生地のこね方を変えたり、焼く時間を見直したりする、そんな仕事です。テスト→結果→考察、テスト……の繰り返しですが、考察がうまくハマッて成果があらわれたときはうれしいですね。一方で評価用のデータが良くなったのに、製品データは悪くなったことも。なかなか一筋縄ではいきませんが、そんなときはまた別の方法でチャレンジします。
3ヶ月間の研修で特に良かったのはOJT。先輩の仕事を見ながらついてまわり、「今何をしているんですか」「それは何ですか」と、わからないことはその都度質問をしました。入社1年目は自分ひとりで判断できないことばかりでしたが、2年目になるとテストができるようになりました。自分としては「まあまあ」と言えるくらいでしょうか。大学時代は機械工学科で学び、研究室での考え方やレポートの書き方は活かされているように思いますが、理系出身の方であれば問題なく仕事に慣れると思います。
サウナやお酒、キックボクシングなどを楽しんでいます。サウナはブームになる前からよく行っていて、サウナ巡りのために友人と東京まで行ったこともあります。“整う”感じがクセになって気持ち良いです。キックボクシングは社会人になって始めました。もともと興味があり、自宅近くのバーのマスターに紹介されて行くようになりました。多いときは週に4回ほど行っており、定時退社もしやすい環境です。
当社の事業内容は化学系ですが、私は機械工学科卒。社内にはいろいろな理系分野の出身者がいますが、どのような分野の出身でも活躍できる会社です。「フォトマスク、何、それ?」からの入社でも良いと思います。また自分が「こうしたい」と思ったことは挑戦させてもらえる会社です。任された仕事に興味を持って自分で提案ができるようになれば、どんどん楽しくなり、仕事へのやりがいやモチベーションになります。学生時代はたくさん遊んで、やりたいと思ったことはとりあえずやってみる姿勢が、仕事への挑戦にもつながるのではないでしょうか。