最終更新日:2025/4/24

ギグワークスクロスアイティ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

文系出身でも大丈夫。

  • O.E
  • 國學院大学
  • 文学部 日本文学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

現在の仕事内容について教えてください。

他社に常駐し、銀行システムで使われるデータベースの保守チームで現場研修をしています。
まだ業務に関わる機会は少なく、データベースを扱うための資格勉強や仮想環境での演習課題に取り組むことで、知識・技能の向上を目指しています。


今の仕事のやりがい、失敗談をお聞かせください。

常駐先の意向でORACLE MASTERという資格の取得が必須であり、業務時間のうち2時間程度を資格勉強に充てています。
下位から上位へとランクが上がっていく資格であるため、約4ヶ月のうちに4度の受験を行い、4度の合格を経験しました。合格しなければというプレッシャーはありますが、目に見える成果として実感できるので、やりがいはあります。お給料もちょっと増えます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、もしくは当社の雰囲気など。

私がXITを選んだのは、説明会の内容や雰囲気から、社員に対して誠実な会社であるように感じたのが大きな理由です。
また、入社前の研修で同期と親睦を深めてから入社してもらう、という方針も好印象でした。実際、研修期間中も同期との関係は良好で、気兼ねなく質問や相談を交わすことができました。
最初こそ文系出身と理系出身との間で課題のスピードなどに差を感じることもあるかもしれませんが、全く問題ではありません。聞きたいことは全部聞いてしまって自分の力に変えればいいのです。そういう環境と関係を得ることのできる会社であると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ギグワークスクロスアイティ(株)の先輩情報