予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部総務課
総務課で、経理・給与計算・福利厚生関係の事務を担当してきました。現在は、勤怠管理システムの導入や安定運用に向けた準備を行っています。突然ですが、皆さんはDXという言葉を聞いたことがありますか?DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、進化したデジタル技術を活用し、ビジネスだけでなく人々の生活をより良い状態へ変革することを指します。当協会においても、電子化によるお客様の利便性向上と業務効率化を目的に、DXの一環として勤怠管理システムを導入することになりました。導入にあたっての、導入するシステムの選定や導入スケジュールの策定、システム設定、ユーザーマニュアルの作成等を行っています。
協会の組織運営や業務運営を通じて、中小企業の支援に貢献できる点にやりがいを感じています。総務課をはじめとする間接部門の仕事は、協会内部の職員や取引先とのやりとりがほとんどであり、中小企業者との直接的な接点はほとんどありません。そのため、個々の中小企業を支援しているという意識はなかなか得にくいところがあります。しかしながら、総務課の仕事を通じた協会の組織づくりや体制づくりも、間接的に中小企業の支援につながっています。例えば、勤怠管理システムの導入により、職員の業務も大きく変わりました。以前は、勤務時間の集計を職員が手作業で行っていましたが、システムにより自動化されたことで集計作業の時間が削減されました。これにより、保証審査部門や経営支援部門の職員は空いた時間をお客様のサポートに充てることができます。このように、自分の仕事が間接的であっても中小企業の支援につながっていることは、大きなやりがいです。
収益にとらわれることなく、公的な立場から中小企業を支えていくという目的に強く共感したからです。
職員の向こう側にお客様がいるという意識の下、職員が快適に働けるようなサポートを心がけています。
お客様に何か経営上の問題が生じた際に「保証協会の中村さんに相談しよう」と思われる職員になることです。