最終更新日:2025/5/7

東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • その他金融
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 金融系

人生に役立つ仕事に魅力を感じて

  • K.M
  • 2018年入職
  • 玉川大学
  • 農学部
  • 芦花支店 業務推進

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名芦花支店 業務推進

  • 勤務地東京都

入職の理由について

「東京都心に農地が無いのは当たり前。地方に農地があるのは当たり前。」
千葉県出身の私は日頃より田畑に触れて生活していたからか、そんな風に感じながら
過ごしていました。
大学では農学部に進学した事もあり、農業に関わることのできる企業について、東京都内外関係なく就職活動を行っていました。その中で「都市農業」という言葉を知り、昨今減少傾向にある農地を守るため、その周辺の地域に根差した活動を行っているJAに興味を持ちました。「都市農業」を守るという言葉にとても強い意志を感じ、そんな組織の一員になってみたいと思ったことが入職理由の一つです。


仕事のやりがい

自分の力で利用者のくらしを支える事ができる点にとてもやりがいを感じています。
JAの職員として働くなかで、1番魅力的だと感じる点はひとつの組織で様々な事業(総合事業)を展開している事です。
私が現在担当している業務推進係の仕事はJAをご利用いただいている方々のご自宅に訪問することが中心の仕事です。利用者と会話をしていく中で、今現在抱えている問題点やご不安点、将来に向けた目標などをお聞きしてその解決策や目標達成に向けた計画をお客様と一緒に考えていきます。
総合事業を展開している事で、1つの相談事に対して何種類もの提案を行うことができ、様々な経験をする事で自身の成長に繋がります。


印象に残っている出来事

ご相続を通じて利用者のご家族から信頼してもらえる存在になれた事です。
業務推進係になったばかりの頃、そのご家族からはよく「〇〇さん(先輩職員)のようにお願いね。」や「〇〇さん(先輩職員)だったらできていた。」そんな風に言われる事が多かったです。しかしながら、ご相続の際に知識不足ながらも精一杯お手伝いしたところ、「あなたはここ数年でとても仕事ができるようになったね。」とお褒めの言葉をいただくことができました。その事がきっかけで、そのご家族からは相談事がある度に1番最初に私宛へご相談いただけるようになり、私自身、業務推進係として働く中での原動力になっています。
“あなただから信じられる”そんな風に言ってもらえる存在になれるように日々努力しています。


学生の皆さんへ

JA東京中央の魅力は多様な仕事内容がある点です。様々な仕事を経験したい方、学びたい方には特におすすめしたい職場です。
また、就職活動では上手な話し方は必要ありません。“こんな仕事をしてみたい”、“この企業に入りたい!”という思いを自分の言葉で精一杯伝えてみると、どんな結果であれ、後悔することが少なくなると思います。さらに、気になった企業を見つけたら、会社説明会などに足を運び、職場の雰囲気や働いている方々の人柄などを感じ取ってみてください。そして、1番気に入った企業がJA東京中央です!と思っていただけたら嬉しいです!お待ちしております!!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】の先輩情報