最終更新日:2025/5/2

東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • その他金融
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

お客様との相談にやりがいを感じて

  • Y.S
  • 2019年入職
  • 日本大学
  • 経済学部
  • 城西支店 資産管理課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名城西支店 資産管理課

入職理由

私は、大学のゼミナールで「食と農業」について学んでいたため、それらを身近に感じ、貢献したいという思いを胸に就職活動をしていました。当初は卸業や食品メーカー等を希望していましたが、縁があり都内JAの説明会に行った際に、総合事業で幅広い業務を経験できること、地域密着で農業や地元の方に寄り添い、貢献ができるJAの理念に強く共感をしたことで、JAへの入職を志すようになりました。都内に数あるJAの中でも、特に都市農業に対する強い想い、説明会や面接、支店訪問を通じて役職員の風通しの良さを感じ東京中央への入職を決めました。


仕事のやりがい

入職をしてから約4年間、資産管理課にて業務を行なっております。業務内容は農家をはじめとした組合員の方の大切な資産に関する相談業務であり主に下記の通りです。
(1)相続申告のお手伝い(税理士の紹介等)
(2)自宅・賃貸住宅建築や土地活用のお手伝い(ハウスメーカーや事業者の紹介)
(3)不動産売買における仲介業務
(4)賃貸住宅・駐車場の管理業務
(5)公正証書遺言作成の代理店業務
いずれの業務もお客様の大切な資産に関する案件であり、相談内容も多岐にわたるため、常に責任感を持ち業務を行なっております。
そのため一つの案件が終了した際は、自分自身の成長を感じることに加え、お客様からの感謝のお言葉をいただけることにとてもやりがいを感じます。
また、JAの強みである『総合事業』を活かし、一つの案件に対して融資や共済など課の垣根を越えて幅広い提案ができることもやりがいの一つです。


印象に残っている出来事

以前、上司と私で相続を担当したお客様へ上司が異動になるとご挨拶に伺った際のエピソードです。そのお客様とは2年程のお付き合いでしたが、異動をすると聞き『○○さんがいなかったらこの家はどうなっていたか。本当にありがとう』と涙ながらにお話されていたことがとても印象的でした。将来的に自分自身も様々なお客様との対話を通じて、関わったお客様皆様から『あなたに相談して良かった』と言っていただける担当者になれるよう邁進していきたいです。


学生の皆さんへ

今は様々な媒体で企業情報を調べることができます。ただ正直にお話をすると、やはり就職してみないと分からない事がほとんどだと思います。私自身、実際にそうでした。
だからこそ皆様には、説明会やOB訪問など、ご自身の肌で感じるものを大切に今後の就職活動に励んでいただきたいです。その中でJA東京中央に興味を持っていただければ幸いですし、そんな皆様と一緒に働けることを心よりお待ちしております!
最後に、残りの学生生活を悔いがないように全力で楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】の先輩情報