最終更新日:2025/5/7

東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • その他金融
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
東京都
PHOTO

一期一会を大切に

  • K.K
  • 2019年入職
  • 仏教学部
  • 砧支店 業務推進

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名砧支店 業務推進

入職理由

私は大田区で生まれ、大学の4年間を世田谷区で過ごしました。大学では部活動に所属しており、寮生活の中で協調性やコミュニケーションの大切さを学びました。そんな私も大学4年生になり、就職活動をする中でJA東京中央に出会いました。説明会を通じて地域の協同組合として、みんなで助け合う相互扶助の精神を持ち、農をもとに組合員や地域のみなさまとふれあいを深め、地域社会の貢献を目指す組合の理念を知りました。その時、生まれ育った場所や人を支える仕事がしたいと強く思ったのが入職理由です。


仕事のやりがい

私は現在、支店の業務推進課(営業担当)に所属しており、組合員の方のご自宅を訪問し、お金のこと、家のこと、暮らしのこと、様々なお困りごとに対して、直接ご提案させていただいております。その中で自分の知識不足であったりや思いをうまく伝えることができなかった時など落ち込むときもありますが、同じ課の先輩方を始め、上司、時には後輩などからもアドバイスをもらい、組合員の方にとってベストなご提案ができるよう努めています。木村さんに相談して良かったと言っていただける際には、私自身最大のやりがいを感じます。


印象に残っている出来事

我々の仕事は、組合員の方が生まれてから亡くなるまで、また何世代にも渡って寄り添います。その中で組合員の方のご葬儀に参列させていただいた事が印象に残っています。その方は農業を営んでおり、90歳を超えてもなお、お元気に生活されておりました。私がご自宅に訪問させていただいた際にはいろいろなお話をしてくださいました。しかし、突然お亡くなりになってしまい、私自身とても戸惑ったことを今でも覚えています。ご葬儀には多くの方が参列し、その方がご親族、また地域のみなさまに慕われていたのだと感じました。我々の仕事は組合員の人生に寄り添う責任のある仕事であり、とても大きなやりがいのある仕事だと思っています。


学生の皆様へ

どんな仕事も自分一人ではできません。就職活動の中で、そこで働く人、もの、考え方に着目し、自分が働く姿を想像してみてください。きっとあなたのイメージに合う、前向きに働くことができる仕事が見つかるはずです。就職活動は、今まで見たことのない世界に触れることができる良い機会です。周りと比べることなく、時には息抜きもしながら、一歩一歩、自分のペースで精一杯頑張ってください。みなさまと一緒に働ける日を楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】の先輩情報