最終更新日:2025/5/7

東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • その他金融
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
東京都
PHOTO

組合員のために出来ること

  • K.I
  • 2019年
  • 政治経済学部
  • 千歳支店 業務推進

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名千歳支店 業務推進

入職理由

私は世田谷区で生まれ育ちました。実家の祖父母は農協との取引があり、いつの時代の担当者も気さくな方が多く、小学生だった私に「おかえり!」「今日の給食おいしかった?」など声掛けしてくれたことを今でも鮮明に覚えています。
就職活動をする際に様々な業界、企業を研究する中で、農協職員の方から仕事の話を聞かせていただく機会があり、お話しをして下さった方の人柄、また業務内容を深く聞いていくうちに、私も同じ場所で働きたいと感じました。また、自分の出身である世田谷区への地域貢献を仕事で出来る事に魅力を感じ入職を決めました。


仕事のやりがい

私は現在、千歳支店業務推進課に所属しています。
業務推進課の仕事内容としては、お客様のご自宅へ訪問し、金融、共済に関するさまざまな手続きは勿論、お悩みがないかご相談を受け、お客様の課題解決に向けて手助けになるご提案をする等、様々です。
業務推進の仕事は幅が広く、多くの知識が必要になります。まだまだ力不足な事もあり、各課の先輩方にアドバイスを頂き、わからない事は聞き、時にはお客様のご自宅へ同行して頂く事もあります。
先輩方の話し方や知識などは、吸収出来ることばかりで、勉強の日々です。
また、提案力のアップの為、FP資格の取得をめざして勉強をしています。これから業務をする上での幅広い分野の知識が必要だからです。お客様からのさまざまなご相談にも、対応出来るよう、力を身に付けなければなりません。こういった資格の勉強を通じて自分の知識となった時にはやりがいをとても感じます。


印象に残っている出来事

組合員さんから「ありがとう」や「○○さん頼りにしてるよ」などのお言葉を頂けた時はとても印象に残ります。
特に印象に残っているのが、私が業務推進課に配属されて間もない頃、建物に水濡れの被害があったと連絡を頂き対応させていただいた時のことです。
どうしたら良いか全くわからない状態の私に、支店の先輩方が丁寧に、対応の仕方や事務の流れなどを教えてくれました。
先輩方のおかげで迅速に対応する事ができ、お客様に「すばやい対応ありがとう。助かった。」とのお言葉を頂きました。
業務推進は組合員さんと接する機会がとても多いので様々な場面で組合員さんに頼られ、感謝される事が多いです。


学生の皆様へ

まずは自分の興味がある分野、やってみたい職種などの研究から始めて、様々な分野の仕事を見てみると視野が広がると思います。
意外な仕事が自分に合っているなんて事もあるかも知れません。
早めの準備をして就職活動に臨むと後悔のない就活が行えるのではないでしょうか?
就職活動は一期一会です。
後悔の無いよう最後までやり切って欲しいと思います。応援しています。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京中央農業協同組合(JA東京中央)【JA東京グループ】の先輩情報