予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画室
仕事内容広報・秘書業務
会社の体制・社員の方々の温かさに惹かれたからです。私は人の前に立つことよりも、サポート役に徹することの方が向いているので、事務系就職を考えていました。しかし、事務系はどの企業も募集人数が少なく、なかなか内定を頂くことができませんでした。就職活動のモチベーションが無くなってきた頃に、たまたま足を運んだのが当社でした。会社説明会で業界や会社のことを説明いただく中で「フロントバック」という組織体制があるということを知りました。当社では、お客様に直接接するフロント部門(営業・現場)と、フロントを動きやすくサポートするための本部(事務系)のバック部門があり、この2つが協力しながら「ものづくり」に取り組んでいます。私は、この社内が一丸となってものづくりをしている体制がとても素敵だと思い、また、自分のやりたいことに合っていると感じ、村本建設で働きたいと思いました。そして何より、人事の方の丁寧な対応が印象的だったことや、誰に挨拶をしても、笑顔で挨拶が返ってくる温かい社員の方々に惹かれたことが入社の決め手となりました。入社してからも、社風の温かさにはいつも助けられています。
タテヨコの繋がりが非常に深いことです。相談に乗ってくださる上司がたくさんいて、コロナ禍になる前はよく食事に連れて行ってもらったり、一緒にバーベキューをしたりしていました。社内はアットホームな雰囲気で、年齢差があるのにも関わらず、仲が良く、風通しが良い事が当社の自慢です。また、同期とは「内定者研修」として入社前から接点を持つ機会が多く設けられており、自然と仲良くなれました。研修制度が充実しているため、それぞれの配属先に赴任後も同期と顔を合わせる機会が多いです。私にとって同期は、『仕事の辛い事や楽しい事を共有できる友達』のような存在で、よくみんなで遊びに行ったりしています。同期で集まるときは、お互いの仕事の近況報告などもしますが、それが良い刺激になり、自分も頑張ろうと励みになります。
仕事熱心で明るい人が多いので、わからないことを質問しやすい雰囲気の中で働くことができています。若いうちから様々な業務に関わる機会をくださったり、ミスをしてしまった時も、今後に繋げることができるよう、みなさんフォローしてくださいます。ですので、何事も積極的にチャレンジすることができ、自分の成長にも繋がります。また、お酒が好きな方が多く、職場での付き合いだけではなく、コミュニケーションの多い会社だと思います。
自分の就職する会社を選ぶというのは、とても貴重で大切な経験です。なので私は、様々な会社に足を運び、慎重に就職活動に取り組みました。しかしその分、時間がかかり、周りと比べてしまった時期もありましたが、最後まで自分の納得いく就職活動をやりきって良かったと思っています。自分が行きたいと思った会社なら、やりたいことも自ずと見つかると思います。納得できるまで、自分の行きたいと思う会社を見つけてください。コロナ禍も伴い、焦りを感じることも多々あるかと思いますが、「ここだ!」と思える会社に出会うタイミングは人それぞれですので、決して他人と比べることなく、自分のペースで就職活動を頑張ってください!
このご時世なので、最近は自宅で過ごすことが多いですが、以前はアウトドアもインドアも楽しんでいました。同期と海へバーベキューをしに行ったり、色々な場所へ旅行したのがとても良い思い出です。私はあまりお酒が得意な方ではないので、友達とは美味しいランチを探しに行って、そのまま買い物をしに行くことが多いです。また、アニメや漫画が好きなので、一日中家にこもりっぱなしの日もあります。