予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部
医薬品の原料評価、逸脱対応
主力製品の主原料評価(新規メーカー品追加)を達成し、その原料が採用されたときがうれしかったです。年間数百トン製造している製品の主原料の一部が納入困難となったことがありました。製品の生産量を維持するためにも、新規メーカー品の早急な追加が必要でした。検討期間も限られていたのですが、ラボで新規原料を製品まで誘導評価し、現行品と反応性・品質等が同等であることを確認後、実機評価を行い、原料の採用が決まったときには達成感とやりがいを感じました。主力製品ということで、原料評価をした時にはプレッシャーもありましたが、その製品は製造プロセスが少し特殊で、ラボ実験を初めて行った時にはとても楽しかったです!
自社で先に働いていた大学OBの「生の声」で選びました。就職活動は、大学で学んだ知識を活かすため、原薬メーカーを中心に行っていました。また、薬の富山出身ということもあり、製薬関係の仕事に就きたいと思っていました。その中で、自社で先に働いていた知り合いのOBに会社についてのホンネを聞いてみると、「雰囲気が良く、人間関係も良い。大きな不満も特にない」と聞き、この会社を選びました。余談ですが、最終面接前に人事担当の方に「他にも原薬メーカーがありますが自社を選んだ理由は?」と聞かれ、「家から一番近い原薬メーカーだからです。」とつい本音も言ってしまいました。そのくらい、温和な雰囲気の会社だと思います。
技術部 医薬品のプロセス開発 (3年)製造部 原料評価、逸脱対応
会社選びは少なからず、これからの人生を左右する大切なものです。そのため、企業研究が重要になってくると思います。企業研究では、ホームページやパンフレットに書いてあることだけを調べるのではなく、実際に働いている人に会社の強みや雰囲気、休みの取りやすさや残業時間を聞くのが一番です。ぜひ、OB訪問などをしてみてください!