予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発本部 研究開発部
半導体製造装置に組み込まれている「熱板」の組立、評価試験、CADでの図面作成などを行っています。スマートフォンやPC、自動車など、今や生活には欠かすことのできないアイテムには必ず半導体が使われています。その半導体を作る半導体製造装置に、当社の熱板が使われています。私はその熱板の試作品を組み立てたり、温度測定などの評価試験を行ったり、CADで図面を作成しており、業務は多岐に渡ります。業務をただ淡々とこなしていくのではなく、「より良い方法はないか」「もっとこうしたらよくなるんじゃないか」と日々考えながら業務に取り組んでいます。
細かいことにも気を配ることです。私が業務を担当している熱板の上には、半導体の素材となるシリコンウェハが載ります。そのため、熱板の表面にゴミや傷があってはいけません。組立や評価試験を行う際は、埃や傷がつかないように慎重に作業をしていく必要があります。また、温度制御も小数点以下の範囲で行う必要があるため、評価試験のデータ整理の際に、少しの温度変化であっても精査する必要があります。そのため、細かい部分にまで気を配って業務に取り組むようにしています。
何ごとにもまずはチャレンジしてみることが大切だと思います。私が大学で学んできたことと、現在の業務は全く分野が異なります。入社したばかりの頃は、、業務をこなせるだろうかと心配でした。しかし、少しずつ業務を経験していく上で、大学で学んだことを必ずしも活かせるわけではない、むしろ会社に入ってから覚えることの方が断然多いのだと分かりました。今ではそういった入社当時の不安もなく、業務に取り組めています。学生の皆さんの中には大学で学んだことを活かしたい、全く違う分野の仕事は嫌だという方もいらっしゃるかもしれませんが、一度違う分野にも視野を広げて見ることで、よりよい企業選びができると思います。