予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理部 経理第1課
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
NACCSは日本の輸出入を支えているシステムであり、多くのお客様が使われています。 私はその利用料金を請求し、その後の問い合わせ対応や、入金処理を行っています。効率よく正確な業務が求められるため、それを意識しながら、日々業務を行っています。また、問い合わせ対応はお客様にとって会社の顔となるので丁寧な対応を心掛けています。お客様が抱えている疑問に対して答えることで、お客様の疑問が解けたときは喜びを感じます。請求業務は会社の重要な売り上げの部分を担っており、お金の面からNACCSを支えていると思っているので日々やりがいを感じながら仕事を行っています。
大学の専攻は社会学であり、社会で起きている出来事について幅広く学びました。ゼミでは疾病を抱えている方、30歳台で人生の転機を迎えている方、仕事の引退し、今後の生き方を考えている方等、いろいろな立場の方の話を聞いて、それぞれの生き方や信条について学び、仕事では、共に働く人はそれぞれ考え方や人生の背景が異なっており、相手のことを考えながら接する必要があるということを意識しています。当社採用と国や民間企業の出向者が共に働くこととなるため、相手の考え方は自分と違うことが多く、上記の考え方は重要だと思います。
私は、社会貢献度が高い事業をしているという観点で会社を選んで就職活動をしていました。会社を探している中で、この会社は日本の貿易を支えるNACCSを運営しており、自分の会社を選ぶ観点と合致していたため注目しました。また、この会社を選んだポイントは、事業内容に加えて、説明会や面接の中で雰囲気が自分に合っているように感じた事です。他にも複数の会社の選考に参加していましたが、今の会社の雰囲気の中で自分が働くイメージを持つことができたので、雰囲気が自分に合っているという点も決め手になりました。
就職活動は大変だと思いますが、後悔の無いように自分の納得できるまでやってください。そうすれば、就職後も頑張れると思います。また、本音で話せる友人等は大事にしてください。辛い時にとても助けになると思います。