最終更新日:2025/3/1

(株)南陽【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • リース・レンタル
  • 機械

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

信頼される営業マンへ

  • 立石 一斗
  • 2023年入社
  • 西南学院大学
  • 商学部商学科
  • 建機事業本部 宮崎営業所
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名建機事業本部 宮崎営業所

  • 勤務地宮崎県

  • 仕事内容営業

現在のお仕事について教えてください。

私は、建設機械・産業用車輌・環境関連機械など建設会社や林業、土木解体業者へ販売する部署に所属しております。主に、建設業や林業、運送業をされているお得意様をターゲットにし、日々の営業活動に取り組んでいます。商社としてメーカーや新車・中古車を問わず、お得意様のニーズにあった商品を選定、提案する営業を行っております。


これまでの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、 苦労したことは何ですか?

[嬉しかったこと]
私がお得意様に商品を販売した際に、感謝の言葉をいただいたことです。仕様の確認・提案を入念に行い、競合もいる中で勝ち取った商売だったので、その際の達成感は今でも忘れられません。
[苦労したこと]
苦労したことは、初めての商売で私の確認不足によりお得意様に大変ご迷惑をおかけしてしまったことです。私の手違いだったため大変責任を感じ、優しい先輩方や上司のフォローによって助けられました。この経験があったからこそ、次の商売に活かすことができたと感じています。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか? また、仕事で心掛けていることは何ですか?

建設機械や産業用車輌を販売した際に、お得意様から感謝の言葉をいただいた時は大変うれしく思い、今後のモチベーションに繋がります。
仕事で心掛けていることは、信頼される営業マンになることです。そのため、日々の定期訪問を通して信頼関係を築き上げ、お得意様と真摯に向き合っています。


南陽を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

営業職を中心に就職活動を進めていく中で、南陽の説明会が一番印象に残っています。先輩社員が明るく、楽しそうに話していたことは今でも覚えています。また、面接時はとてもフランクな雰囲気で行われ、一番自分を出せた場でもあったと思います。この会社なら、楽しく仕事ができるだろうと思い、入社を決意しました。


学生の皆さんに南陽のアピールやメッセージ、アドバイスをお願いします。

人生は一度きりです。
その中でも就職活動は、人生の分岐点です。そのため、自分が将来本当に何をしたいのか、どのような仕事をしたいのか、たくさん悩んでください。今が自分と向き合う大切な機会だと思います。就職活動は大変だと思いますが、その中で多くの会社説明会を通して自分に合う会社を探してください。中でも、南陽は少数採用であり、研修制度も充実しているので、確実に社会人として成長できる環境です。優しく、情のある方々が多く、毎日が充実します。お忙しいことと思いますが、ぜひ説明会に足を運んでください。皆様の活躍を期待しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)南陽【東証スタンダード市場上場】の先輩情報