予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地東京都
仕事内容会社の基盤を整え社員の活躍を後押しする仕事
入社1年目は販売部に配属され、千葉県の房総地区を中心に営業活動を行っていました。翌年の入社2年目に総務部に異動し、社内行事を含む福利厚生や経費精算などの業務を担当しました。その後、研修業務や勤怠管理、オフィス環境整備、派遣社員の採用管理などを経験し、現在は大卒採用のほか、給与・社会保険関係の業務、秘書業務を中心に担当しています。多岐に渡った仕事ができることや、全部署・全社員と関わり頼りにされること、社員の人生に寄り添う仕事ができることが、総務部の仕事の魅力です。
人事業務担当になって初めて出席した入社式のことが印象深く思い出されます。採用試験で入社が決まった内定者が、内定式や内定者研修を経て、イキイキとした表情で式に臨む姿を見たときには、感慨深い思いになりました。また、当社では毎年入社式と同時に社員表彰式を執り行うのですが、最優秀新人賞を受賞する新2年目の社員や、永年勤続賞を受賞するベテランの社員を見ながら、今後の新入社員のキャリアを想像し、一人で泣きそうになっていました(笑)総務部は他部署と比べ、会社の売上に直結するような業務は少ないのですが、会社をつくっているのは「人」であることから、会社の根幹を担う大切な仕事を任されていること改めて実感しました。
女性のライフステージの変化に対応しているところです。私も2022年度に1年間の産休・育休を取得しましたが、何の不安もなく休暇を入ることができました。実際に当社でイキイキ働く多くのママさん社員を間近で見ていたからです。私も現在は職場に復帰し、時短勤務をしています。子供の体調や保育園行事などでお休みすることもありますが、チームのメンバーが快く送り出し、サポートしてくれる風土があるのは本当にありがたいことだと思っています。今後は育児や女性に限らず、さまざまな事情を抱える社員にとって、より働きやすい環境づくりをすることで、会社に恩返しをしたいと思っています。
アットホームな社風の当社だからこそ、人事業務のやりがいを感じます。例えば、採用や研修業務では、大学生の頃から関わってきた社員が頼もしく活躍するまでの成長過程を間近で見守ることができます。また、社会保険業務では、結婚や出産など社員の人生の節目に携わることができます。全社員の顔と名前が一致する規模であることや、ワンフロアのオフィスで社員同士のみならず役員とも距離が近いことで、従業員のちょっとした変化にもすぐに気が付くことができます。自分が採用や研修で関わった社員が成果を出した時には、自分のことのように嬉しく思います。