予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★見学ツアー&一次選考(交通費全額支給) 4月30日「ちょっと気になる…」という皆さんはまずはWEB説明会から!「現場を見てみたい!」という方は見学ツアー&一次選考へ!皆さんのご参加をお待ちしております!株式会社アーク 採用担当 佐々木
「食はいのち」を理念に6次産業を展開、日本の農業に真剣に向き合っており、今後も新事業を展開します。
無添加製法にこだわり、よりシンプルに、そして自分の家族に食べさせたいものを作り続けます。
農業を軸に多数の事業を全て一貫して行っているのが当社の最大の特徴であり、今後も展開し続けていきます。
「持続可能な循環型農業を軸にした6次産業が強み。未来につながる農業の可能性に魅力を感じて、関西や九州を含め全国各地から若手が集まり活躍しています」(橋本)
私たちは「食はいのち」という理念の下で、未来へ持続可能な循環型農業に取り組んでいます。日本の食料自給率が低下し、農業の担い手が高齢化し、日本の農業は衰退しつつありますが、今こそ農業を重要な産業として見直す必要があると考えています。そのために、「農業を多くの若者が夢を持って働ける産業にする」というミッションを掲げています。生き物の命を育む生産現場から、お客様の食卓へお届けするまでの行程を自社で一貫して取り組み、「消費者と直接つながり、語り合える場所を提供できること」が当社の強みです。養豚事業を基幹とした多角的な事業展開で、六次産業を行っております。1次産業として、自社で年間約13万頭の豚を生産し、「館ヶ森高原豚」というブランド豚で全国の百貨店・高級スーパーで販売しております。また4,000羽の鶏を放牧飼育し「昔たまご」というブランド卵で販売しています。野菜は農薬を使わずに約50種類を栽培し、約30haの畑でオーガニック小麦を栽培しています。2次産業としては、自社生産豚肉を原料として、手づくり無添加でハム・ソーセージ・デリカテッセンの製造加工を行っております。更に自社栽培のオーガニック小麦を原料にしたパン、スイーツも職人が毎日手づくりしています。3次産業としては、自社生産の食材をお召し上がりいただけるレストランや直売マーケットの運営を行い、関東と関西の当社拠点から、全国の百貨店や高級スーパーとも直接取引を行っています。そしてECサイトを中心に全国のお客様にも自社生産した食品をお届けしています。それら各事業から排出される家畜排泄物や生ごみなどを、有効な資源となるように微生物発酵させ、完熟した有機肥料を製造し資源循環しています。これらの事業を全て一貫して行っているのが当社の最大の特徴です。本気で農業に取り組みたい、農業を素晴らしい産業として未来を切り拓いていきたい、そう考えている方は是非ご応募ください。フレッシャーズキャンプという新入社員育成プログラムも整っています。学生時代に農業や畜産を学んでこなかったという方でも十分に成長できるように「教育プログラム」という現場力を身に付ける制度も整備しています。近年ではIT技術やロボット技術も積極的に取り入れています。明るく前向きに日本の農業を築き上げていきたいと思っている方、お待ちしています。株式会社アーク 代表取締役 橋本晋栄
創業者の橋本輝雄が、1972年に父の文雄とともに埼玉県深谷市に有限会社橋本ファームを創業しました。よりダイナミックな農業を志した創業者は、全国各地を回り、一関市藤沢町に辿りつきました。そして、1975年有限会社橋本ファーム岩手牧場を設立し、養豚業を開始。「牧場」と聞くと牛や酪農をイメージするかもしれませんが、当社は養豚が始まりであり、現在も重要な土台となっています。そして、創業者のフィロソフィー「自分の愛する家族に安心して食べさせられるもの、そういうものだけ作ること。そうすれば、自信を持ってお客様に食べていただけるのだから。」この言葉は、日常の食卓で常に話をしていたことで、本当に大切な人に食べてもらいたいものをお客様にも提供したい!という思いが、今日のアークの循環型農業や、6次産業を実現する、ものづくりの考え方の原点になっています。
ブランド豚「館ヶ森高原豚」の生産が私たちの始まりであり、土台となっています。
男性
女性
<大学院> 岩手大学、宇都宮大学、弘前大学、山形大学 <大学> 青森大学、青山学院大学、秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、北里大学、釧路公立大学、国士舘大学、駒澤大学、尚絅学院大学、信州大学、専修大学、仙台大学、創価大学、筑波大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、福島大学、明治大学、名城大学、盛岡大学、山形大学、酪農学園大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立農業大学校、上野法律ビジネス専門学校
ベトナム貿易大学,フエ大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85322/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。