予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境部
勤務地長野県
仕事内容調査測定・リーダー
08:30~09:00 朝礼09:00~17:00 現場にて測定業務17:00~17:30 機材の片づけ整備、報告書作成、報告書チェック、翌日の準備
おもに所属グループのマネジメントと排ガスのばい煙測定、悪臭の測定等を行っています。調査測定業務では、塩化水素、硫黄酸化物、ダイオキシン類などの有害物質や悪臭の原因となるアンモニアや硫黄化合物のサンプル採取を行います。焼却施設の中には煙突まで行ける場所があり、そこで煙突から直接検体を採取したり、悪臭が発生している現場に行き、現場の空気を試薬に吸収させて持ち帰るといったことを行っています。
当社には若いメンバーも多く、社内の雰囲気は和気あいあいとしています。趣味のことなど気軽に話せる人が多いので、比較的いろいろな人とコミュニケーションが取りやすいと感じています。また、ユニークな考えの社員が多く、より多くの社員と話せば話すほど、知らなかったことを知れたり、新しい考え方が自分の中にも芽生えたりします。
今の課題としては効率と精度の両立を考えています。業務の特性上精度は常に追求し続けなければなりませんが、精度のみを追求していくと仕事効率が大幅に落ちます。そこで精度を保ちながらも無駄を省き、効率を上げられる方法を考えていきたいと思っています。
仕事の内容的に毎日同じことをするということがないので、その場その場で自分で考え、決断できる人が向いていると思います。仕事をしていく中でその場で全ての解答が得られるわけではないので、少しのヒントや情報を集めて最善の解答を出す努力が必要になってきます。