最終更新日:2025/3/21

ホッカングループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系

ジョブローテーションでいろいろな経験ができます

  • N.I
  • 2021年入社
  • 北見工業大学
  • バイオサイエンス領域
  • サステナビリティ推進部
  • 会社のサステナビリティ推進

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名サステナビリティ推進部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容会社のサステナビリティ推進

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

基本は8時30分出社ですが、スーパーフレックス制度があるので日によって早く来たり遅く来たりすることもあります。
出社後はメールチェックをしたりサステナビリティの最新動向のチェックをしたりしています。

9:00~

日によって業務内容は異なりますが、グループ各社からのデータ収集・集計、開示用資料の作成、打ち合わせ資料の作成などしています。

12:00~

12:00~13:00にお昼休憩をとっています。
お弁当やコンビニで買ってきたごはんを一人でゆっくり食べることがほとんどです。

13:00~

打ち合わせ、打ち合わせ内容の整理など。
打ち合わせはWEBで行うこともありますが、工場に行って各拠点の担当者とお話しすることもよくあります。

17:00~

基本は17時に退社しています。スーパーフレックス制度があるので、用事がある時は17時より早く帰ることもあります。

これが私の仕事

グループ各社の活動内容を取りまとめたり、ホームページやサステナビリティレポートなどでサステナビリティに関する情報を外部に開示するなどの業務を主に行っています。


ホッカンホールディングス(株)を選んだ理由は?

面接や工場見学を通してお会いした人達とお話する中で、働きやすそうな雰囲気を感じ入社を決めました。実際入社後4年間で部署を異動したり上長が代わったりしていますが、ずっと働きやすい環境で働けています。


だからこの仕事が好き!嬉しかったことや楽しかったことは?

仕事を進める上で社内外いろいろな人との関わりが必要なので難しさもありますが、上手く連携できて仕事を進められたときに嬉しく感じます。


今後の目標は?

社会人5年目になるので、自分が今後どのように働いていきたいか考える時間を作りたいと思っています。


後輩へのメッセージ!

学業、アルバイト、趣味など、ご自身が経験されてきたことをありのままお話しいただければ、自分に合った会社を見つけることができるのではないかと思います。大変だと思いますが応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ホッカングループの先輩情報