最終更新日:2025/4/30

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 販売・サービス系

商人として。経営者として。

  • 端山 翔汰郎
  • 2013年
  • 立正大学
  • 法学部法学科
  • エリアマネージャー
  • 事業部の責任者(人材育成、業績向上)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名エリアマネージャー

  • 仕事内容事業部の責任者(人材育成、業績向上)

私の学生時代

おそらく、今これを見ている皆様の方が、色んな勉強をしていることだと思います。
学費を払うためのアルバイトと、サークル活動が多くを占めていました。
法学部ではありましたが、様々な分野の講義に興味を持ち、社会学や心理学など、単位には関係のない授業にもひっそりと参加していました。笑
結果、単位はぎりぎりになりました…。


どんな就職活動をしていたか

まだ就職氷河期と呼ばれる時代だったので、とにかくたくさんの企業を回ってみようというのがスタートでした。
そのうち、こんなにも自由に、業種・業態関係なく企業の内側の情報を得られるのは、今しかないな。
ということに気付き、就職の軸が少しずつ変化していったことを覚えています。
興味のなかった業態の話を聞くことも、先々で増える人脈も、楽しみの一つになっていきました。


トレーダーに決めた理由

3社ほど内定をもらっていたのですが、就職活動をやり切らないと、入社後の自分が、なにか苦しいことがあったときに
就職活動を行っている時の自分のせいにしてしまうのではないかという考えがあったため
しばらくは就職活動を続けていました。
人生の目標から、早くに挑戦したかった自分は、ベンチャー企業かつ潰れない会社をコンセプトに就職活動をしており
ようやく出会えたのが、このトレーダーでした。


仕事のやりがいとは!?

数字分析から、お客様のために考えたことが結果につながったときは、今も変わらずやりがいを感じます。
入社当初と比べると、自分がどう結果を出すか?ではなく、従業員がそういった経験を通して成長していくために、自分がどう関わっていくのか?を考える時間が増えました。
一人一人の成長なくして達成はできないので、人や組織の成長の先に目標達成がある。そう感じています。
トレーダーには、自分以外の人のことを全力で考え、全力で取り組む人ばかりです。
その中で自分が仕事ができていることを幸せに、誇りに感じています。


トレーダーでなりたい自分と成し遂げたいこと

入社当初は、店長をやりたい!という思いをもって、日々仕事にあたっていました。
ここ数年は、店長・事業部統括長という2つの役職を経験させていただき、どちらも自分で自分の成長を感じるほど、毎日が新しい経験に満ちています。
仕事は誰とやるか?が大事だと思いますし、そこで選ばれるような自分でありたいなと思います。
先々の大きな目標としては、トレーダーを日本一にすることであり、その組織の中核で、仕事をしていることです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の先輩情報