予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リユース事業部
勤務地神奈川県
仕事内容リユース部門商品の商品開発、売場作りこみ、 マネジメント
自分は就職活動の軸としては、自分が真剣に仕事に取り組める会社という内容がありました。ただただ作業的なお仕事をするというよりは、自分が夢中になれることを探していました。学生時代から、自分の興味がないことに関しては飽き性でしたが、好きなことに関しての熱中度は高く、集中して取り組むことができるという性格だったので、自分の趣味に関連する事柄であれば、夢中になり、仕事に取り組めるのでは?と考え、趣味であるアニメやトレカ、ゲームに関連する業種を受けていました。いろいろな企業に応募をしてきた中で、機械的な面接や説明会が多い中で、まだ入社が決まっていない自分に対しても、優しく対応してくれたのが印象に残っています。自分自身上記に記しているように、できることとできないことの差がはっきりしていて、そんな中でも自分の長所を活かして働くことができる会社というのも1つの軸としてありました。最終的に内定をいただけた企業の中から、自分が一番頑張ることができそうな会社はどこだろう?と考えたときに、トレーダーで働きたいと考えて、トレーダーへの就職を決めました。
自分の好きな趣味に関連するお店として、万代グループのお店が自分の地元にもありました。お店づくりや品揃え、エンタメ性が好きなお店だったので、よく通っていたのですが、自分の趣味に関連する会社を探したときに、目についたのがトレーダーでした。興味をもって説明会に行き、その中で、減点主義ではなく加点主義、逆ピラミッド方式など、自分の考えややりたいことにチャレンジができるということを知りました。もちろん好きな商品に囲まれて仕事ができるというのもありましたが、トレーダーに決めた理由の大部分は、説明会や、選考が進む中で行った勉強会で学んだ企業理念でした。もちろん、就職活動の内容にも上げた通り、アパレル以外、自分が興味のある商材の取り扱いが多かったというのもありますが、その条件も含めて、頑張れそうと感じました。この会社であれば、自分は頑張れそう、成長できそうというのを、説明会の内容、また選考を進める中で出会った会社の方たちと会話をする中で、実感したことが大きな要因です。
入社前は、慣れればいろんなことができるようになると考えていたので、気長に頑張ろうという気持ちでしたが、入社して働いてみると、いい意味で慣れるということがありませんでした。もちろん業務的な作業に関しては慣れましたが、トレーダーは日々新しいことを行っているため、どんどん新しいことが行えます。上司からやってみようといただいた内容もあれば、自分自身でやるべきだと考え提案した内容を行うことができたりと、同じことをやっている日がまったくと言っていいほどないです。入社前に不安だった仕事を継続できるかどうか?というところは今はまったく心配にならないくらい、仕事に熱中できています。もう入社して4年目ですが、4年前の自分と比較すると、社会人としての考え方や、人としての考え方など、学生の時と比べて、かなり成長できたと感じています。ですが、他の先輩方太刀を見ていると、まだまだ成長できるという部分がたくさんありますので、より成長できるように頑張って行こうというのが、いまのモチベーションです。