予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部門
勤務地東京都
仕事内容法人向けコンサルティング営業
各種債権を保証するサービスの提案を行っています。企業が取引を行う際に発生する売掛債権等が、万一取引先の倒産によって回収できなかった場合の損失を保証するサービスです。法人向けのサービスになりますので、お客様はすべて法人です。 現在、私は静岡県の東部エリアを担当しています。営業と聞くと飛び込みというイメージが強いと思いますが、当社では提携する金融機関からの紹介が大半を占めます。私自身、飛び込み営業をしたことはありません。担当地域では提携する静岡銀行様からの紹介がメインです。地域密着で地元企業を支えている行員の方々と協力し、銀行の融資等では対応できない企業の課題に対する一つの解決策として、保証を提案しています。お客様にとっても、銀行にとっても価値のあるWin-Winの商品だと自信を持っています。
保証を初めて聞いたお客様でも、サービスに興味を持ってもらえることが嬉しいですね。欧米に浸透する「取引先の倒産リスクをコントロールする文化」が、日本でも求められていると感じます。「こういうサービスがあるなら、もっと早く教えて欲しかった」先輩はあるお客様にこのように言われたそうです。それだけこのサービスが、潜在的に多くの企業が抱える経営課題の解決に繋がる可能性を秘めているということだと思うんですよね。だからこそ、営業は使い方も含め、お客様にリスクコンサルティング営業をする必要があります。お客様の事業状況、展望をヒアリングした上で課題を整理し、保証を活用したソリューションを提案することで、初めて聞いたお客様でも導入後のビジネスをイメージしてもらえる、そんな提案をこれから沢山していきたいです。
イー・ギャランティを選んだのは、事業への興味、好業績、人の魅力の3つ理由からです。私は大学で金融系ゼミに所属し、社会に必要不可欠な金融に興味を持っていました。さまざまな企業を回る中、生保、損保、銀行などはセミナーに行っても概ね事前に理解していた通りでしたが、イー・ギャランティだけはセミナーに行っても完全な理解が得られませんでした。また、企業研究の際に必ず見ていた業績についても、しっかりとした伸びが見られたため、さらに好奇心が増しました。その後、順調に選考を進める中、次に強い魅力を感じたのは人や社風でした。他社のどの面接よりも”自分のことをしっかり見てくれている”と感じられたからです。実際入社してみても、少数精鋭ながら成長性が高く、自分に合っている会社だと感じています。
就職活動は人生を決める重要な選択の一つです。私は、知っている会社から見ていったため大手中心に回りましたが、活動当初は知らない会社だったイー・ギャランティを最終的に選び、満足しています。自分に合う会社に入社することが長続きの秘訣だと思います。自分の持つイメージだけでなく、その裏にある環境や人を見てどう感じるか、面接官や社員と接することで見極めるのも一つだと思います。気になることを放っておかず、突き詰めて納得のいく決定をしてください。