予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部門
勤務地東京都
仕事内容法人向けコンサルティング営業
各種債権の保証サービスを企業や金融機関に提案するコンサルティング営業を行っています。企業間取引は「モノを先に納め、後で代金を受け取る」後払いで行われることが多く、互いの信用で成り立っています。そのため、多くの経営者は「万が一、代金が支払われなかったら…」という不安を抱えています。このような不安を解消する手段の一つとして、保証サービスを提案しています。当社の営業は担当エリアを持っており、私は東京都や千葉県、茨城県を任されています。現地では、提携金融機関と協力してお客様の本当の課題をヒアリングし、提案を行います。オーダーメイドな商品設計を強みとする当社では、営業担当がヒアリングに基づき、お客様ごとに一番お勧めできるプランを作成します。このため、常にこだわりを持って仕事に臨める点が魅力的です。
月並みな表現ではありますが、お客様に「ありがとう」と言っていただく瞬間が一番うれしいですね。印象的なのは私の初成約のお客様から言われた一言です。そのお客様とは何度も打ち合わせを重ね、徐々にご要望に沿ったプランに近付いてきた感触がありました。そして遂に、自分が一番お勧めだと感じていたプランを採用していただき契約が決まりました。その際にお客様から「何度も親身に相談に乗ってくれてありがとう。武井君が担当だから契約を決めました。」と言っていただきました。保証サービスという無形商材を扱っているため、プランのみならず営業としての対応や人柄がとても大切であると実感することが出来た体験でした。営業冥利に尽きるなと感じ、帰りの電車で思わず口角が上がってしまって、周りの目線が気になったことを思い出しました。
「就活軸に当てはまっていたこと」と「充実した研修制度があったこと」の2点です。当時の就活軸は「お客様と長期的な関係を築き、お金に関する課題を解決したい」でしたが、当社の説明会に参加して「問合せから契約後のフォローまで営業担当が責任を持って行う」「9割以上のお客様が更新する」という話を聞いて軸と一致していると感じました。研修制度については、社員面談を通して知りました。当時の私は金融知識に乏しく「このまま金融業界に飛び込んでよいのか」不安がありました。しかし、「座学に加えて、1年目から商談に同席して現場で学ぶことが出来る」という話を聞いて安心しました。大学までスポーツをしていた私にとって「現場で学ぶ」という点が大きかったですね。余談ですが、本社からの景色が良かった点も決め手の一つでした。