最終更新日:2025/5/2

イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • その他金融
  • 専門コンサルティング
  • 商社(その他製品)
  • 証券
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 営業系

企業の経営者から頼りにされる存在

  • 飯田和 リセ
  • 201年入社
  • 青山学院大学
  • 教育人間科学部 卒業
  • 営業部門
  • 法人向けコンサルティング営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 商社
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 教育
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部門

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容法人向けコンサルティング営業

これが私の仕事

プレイングマネジャーとして、営業活動と部下のマネジメントの両方を行っています。営業のアプローチは3つに分かれます。一つは提携金融機関へのアプローチ。新規のお客様の大半は金融機関からの紹介のため、定期的な情報交換と関係強化が欠かせません。二つ目はご紹介いただいたお客様に対するアプローチ。当社のサービスはオーダーメイド性が高く様々な提案ができます。いかにお客様のニーズを掴んだ提案ができるかが「価値を感じていただけるか」「ご契約いただけるか」に直結します。三つ目は既契約者のフォローです。変化に寄り添い長く利用していただくため、契約後も定期的にお客様を訪問して現況にマッチしたご提案を行います。


だからこの仕事が好き!1番嬉しかったことにまつわるエピソード 350文字以内

「お客様が自分のことを頼りにしてくれている」と感じる瞬間にやりがいや喜びを感じます。サービスの特性上、企業の経営者とお話しする機会が多いのですが、信頼関係が構築されていくと、取引先の与信管理以外についてもご相談いただけることがあります。例えば、「M&Aを考えている」「人事制度の改革をしたい」「社員の採用を考えている」など。ジャンルは多岐に渡りますが、当社が提供するサービスの枠を越えた経営上の悩みについて相談してくださるということは、自分のことを相談できる存在として頼りにしてくれているのかなと思うので、とても嬉しく思います。


この会社に決めた理由

事業の将来性の高さが決め手でした。私は金融志望で法人営業に携りたいと思い就職活動をしていました。偶然見つけた当社は「何をしている会社なのか明確にはよくわからない」ことが興味のきっかけに。”企業間取引において発生する信用リスクを引き受ける法人向けサービスのNo.1企業"と聞いても学生の立場からするとピンと来ませんが、業績は異常に伸びている…?わからないことが逆に好奇心を掻き立て、遂には選考に参加しました。その後、説明会や選考を通じて企業研究が進むことで事業内容や取り巻く環境を知り、これから日本やアジアの市場に浸透していく成長事業であることに魅力を感じてこの会社を選びました。


就職活動アドバイス

まずは広く様々な分野や事業を見てみると良いかと思います。私は現在様々な分野・業界のお客様を担当していますが、これまで知らなかった会社でも少し興味をもってお話をお伺いし、会社の方針・目標や将来像、実際にどんな方がどんな仕事をしているのかを知るうちにとても魅力的な会社だと思うことが多々あります。最初から決めつけず、知ってみることによって本当に素敵な会社、ここで働きたいと思える企業に出会える可能性も高くなると思います。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報