最終更新日:2025/3/10

(株)メディックメディア

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 出版
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • クリエイティブ系

「薬学部」=「薬剤師」だけじゃない.

  • Y.Y.
  • 2022年入社
  • 熊本大学
  • 薬学部 薬学科
  • 薬学系書籍の編集など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容薬学系書籍の編集など

落ちこぼれ薬学生が「出版」を志したきっかけ

大学入学以降は学業よりもプライベートが充実していた(笑)ので,お世辞にも優等生とはいえない大学生でした.この理由の一つに,「薬学」という専門的な学問に上手く馴染めず勉強のモチベーションを保つのに苦戦していたことがあると思っています(教材もなんか小難しいし...笑).そうしてただ何となくと大学生を続けているうちに「教材もっと面白ければ俺ももっと勉強してたんじゃね」と考えるようになりました.今考えると圧倒的他責思考ですが,学年が上がるに連れて「初学者でもわかりやすいような書籍,教科書的なものを作って,自分のように苦労する学生を減らしたい」という思いが強くなりました.これが「出版」の道を志したきっかけです.「専門的な医学知識を わかりやすく より多くの人に提供する」という理念を知り,「ここだ!」と思い入社しました.


「え,デスク広くね!?」これが第一印象でした

現在は大学で専攻していた薬学分野の業務をしています.多くの資料を参考にするため,PCに加え支給されているモニターをとても重宝しています.また,一般的なオフィスでは横並びの長いデスク(伝われ...!!)で業務をすることが多いかと思いますが,メディックメディアでは一人ひとりにデスクが与えられます.しかも広い!!作業中はついつい資料でデスクが散らかりがちですが(笑),隣の人が気にならず,独立した空間で作業に集中できる環境がとてもありがたいです.さらに,デスクの周りに本棚まで与えられているので書籍や紙原稿などの収納場所にも困りません.自分は普段紙原稿を扱っていないのでスペースを持て余してしまうくらいです...


薬学生のあなたへ

薬学部って,詰め詰めの授業に研究室,半年に渡る実務実習,さらには国家試験など入学してから卒業するまで大変ですよね.夢に向かって日々頑張っている皆さんの中には,もしかしたら過去の私のように勉強で苦労している方もいるのではないでしょうか.そんな苦労をした方こそ,自分の苦労を糧に「わかりやすい」を提供できる可能性を秘めているのです.「薬学部」=「薬剤師」.これが王道な進路,キャリアかと思います.ただ,薬剤師以外にもあなたの活躍できる仕事,場所はあるかもしれません.「自分のこんな経験が活きるかも!」そう思った方はぜひ,一緒にメディックメディアで働いてみませんか??


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メディックメディアの先輩情報