最終更新日:2025/3/21

(株)かんぽ生命保険(日本郵政グループ)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO

一人ひとりに合わせた訪問活動

  • R.F
  • 2019年入社
  • かんぽサービス部(中国エリア)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名かんぽサービス部(中国エリア)

仕事のやりがい、醍醐味

やはり対お客さまの仕事になるので、お客さまから感謝されたときや、お客さまが頼りにしてくだっさた時が嬉しいです。
また職場では1年に1度、人事評価の制度がありますので、職場の上司が対話をしながら1年の頑張りを評価してくれます。1年頑張った達成感と同時に来年度の課題等も見つけることができ、仕事のやりがいに繋がります。


印象に残っている仕事・エピソード

私が訪問したお客さまが、訪問した2、3ヶ月後に亡くなられ志望の手続きで再度訪問した際に、ご家族の方が「あの時、Fさんが来てくれてとって良かった。突然亡くなって、もしあの時来てくれなかったら、誰に相談したらいいかわからんかった。ありがとう。」という言葉をいただいたとき。


仕事する上で心掛けていること、モットー

お客さまに安心してかんぽ生命の保険をご利用いただくために、時間・話し方・聞き方等一人ひとりに合わせた訪問活動を心掛けています。
なぜなら、訪問活動を重ねる中で、かんぽ生命のお客さまは年齢層がとても幅広くお客さまの安心する話し方の答えは一つではなく、お客さまの数だけ正解があると感じたからです。


教育研修制度や福利厚生制度について

有給制度について、しっかり取ることができるのがいいところだと感じています。上限はありますが時間単位でも取ることができるので、急用等により少し早く帰ったり、病院に行ってから出勤する社員もいます。


今後の課題や目標

これからも、「かんぽ生命にあの時に入っとって良かった」と一人でも多くのお客さまに言っていただけるよう、かんぽ生命の一社員として努めていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)かんぽ生命保険(日本郵政グループ)の先輩情報