最終更新日:2025/4/28

(株)大光【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

お客様の要望以上を提案

  • S.Y
  • 2022入社
  • 愛知大学
  • 地域政策学部地域政策学科 卒業
  • 外商事業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名外商事業

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
当日スケジュールの確認、メールチェック、納品、商談の為、訪問するお客様へ持参する資料、商品などの確認。

10:00~

納品、商談
ホテル、飲食店、事業所などのお客様の元へ自ら出向き業務用食品を提供、お客様の相談、課題をヒアリングし、要望に答えれる様な提案を行いコミュニケーションを取っています。

12:00~

外出先で昼食

13:00~

納品、商談
午後もお客様の元へ訪問しています。
お客様によって抱えている課題は様々あり、日々のコミュニケーション、ヒアリング、勉強が必要です。

16:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りや受けた問い合わせの対応、翌日の準備をします。
多様なメーカーの試食会が行われることもあります。

現在の仕事内容

ホテル、飲食店などの多様な外食産業のお客様に業務用食品等を提供しています。


今の仕事のやりがい

自分が提案した商品が採用されメニューに並ぶことに非常にやりがいを感じます。
お客様から問い合わせを受けた際に、「それだったら、こういうのはどうですか?」というような、やりとりを通し採用していただくことがあります。自分がすべてを手掛けた訳ではありませんが、お客様と同じ気持ちで作り上げた達成感が得られます。


この会社に決めた理由

学生時代に居酒屋でアルバイトを行なっており、食品にかかわる会社を中心に就職活動を行っていました。卸売業は多種多様なメーカーの商品を扱うことができるため、様々な視点から提案ができ、お客様の要望に答えれるのではないかと考え、入社を決めました。


就職活動のアドバイス

様々な業界、業種の中から会社を選ぶ中で、なるべく多くの企業を見て、自分の適性を見極めた方が良いと思います。当社は、お客様と話をしていく中で自分の意見が求められる場面があります。そんな時、自分の意見をお客様に伝え、一緒に考えたり共感したりできる、そんな方が当社に合っていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大光【東証スタンダード上場】の先輩情報