最終更新日:2025/4/25

(株)大光【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

地域の食を支える

  • U.K
  • 2020年
  • 朝日大学
  • 経営学部 経営学科 卒業
  • アミカ事業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アミカ事業

1日のスケジュール
11:15~

遅番シフトの場合

事務所のPCで連絡事項、メール等をチェックします。
その後、バックヤードの在庫状況や売場の状況を見ながら必要な商品を発注します。
発注業務が終わり次第、売り場の商品補充を行います。

13:00~

事務所で商品の販促物(POP等)の作成を行います。
前もって閉店時入力書類の作成等も行います。


14:00~

店内の売場状況の確認を行い、売れている商品の補充を行います。
その後余裕がある際は店外営業を行い、飲食店や、施設を運営されているお客様のお店に伺い、商品の提案、売り出しのご案内等を行います。
月末や売り出し前などは、この時間を使い売場展開の打ち合わせを実施します。

15:00~

遅番シフトの際は主にこの時間に昼食をとります。
店内状況によって臨機応変に昼食の時間をずらす事もあります。

16:00~

担当売場の賞味期限の確認を行います。
賞味期限が近い商品があれば、食品ロス削減のため、割引シールを貼り付けて販売します。

18:00~

早番シフトの従業員は17時で退勤の為、17時以降は主に売場に出て、お客様への商品提案や商品補充を中心に行います。

20:00~

20時閉店
レジの集金作業を行い、本日の業務日報を作成します。
売場の最終確認を行い施錠・消灯を確認した後退勤します。(20:15)

現在の仕事内容

アミカ店舗の従業員としてお客様に業務用食品等の販売を行っています。
普通のスーパーと同様に商品補充やレジでの接客は勿論、担当売場の管理、販促売場の作成等も行いますが、アミカは業務用食品等を多く取り扱っている為、イベンターや施設・飲食店を運営されている業者様からの商品の問い合わせやご注文が多いです。
そのため、それぞれのお客様と積極的にコミュニケーションをとり、ご要望に応じた商品の提案を行っています。


今の仕事のやりがい

接客の面では、自分がお客様に提案した商品を購入して頂いた時や、お客様のご要望に応じた商品を案内し感謝の言葉を頂いたときは、お客様に喜んでもらえたとやりがいを感じます。
商品の販売の面では、私は毎月売りたい商品と目標販売数を決めており、その目標を達成するために売り場の作り方などを工夫しています。
目標を達成できた時や全店で1番の販売実績を作れた時などは、物を売る楽しさを感じられます。


この会社に決めた理由

食品業界に興味があり、アミカの店舗を見学した際に業務用食品等を取り扱う小売店という事で普段の生活中には見かけないようなユニークな商品が多々あり興味を惹かれました。
もともと私は接客を行うのが好きで、アミカのお客様はイベンターや業者のお客様が中心という事で、ご要望に合った商品の提案を行う等お客様と密なコミュニケーションが行えるという事が入社の決め手となりました。


就職活動のアドバイス

就職活動は視野を広げるチャンスと考え、自分が少しでも興味のある業界・企業の話は聞いてみるべきだと思います。視野が広がる事で見える景色が変わって、自分が本当にやりたいことが見えてくると思います。就職活動は様々な事が学べるいい機会だと思い楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大光【東証スタンダード上場】の先輩情報