最終更新日:2025/4/25

(株)大光【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

自分の「売りたい」を形にする

  • U.A
  • 2021年入社
  • 南山大学
  • 人文学部 心理人間学科
  • アミカ事業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アミカ事業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

早番の1日のスケジュール。
開店準備。
9時30分開店までに、納品された荷物の片づけ、商品の賞味期限チェック、レジ開局業務を行う。

9:30~

開店。元気な挨拶でお客様をお出迎えする。
商品の品出し、パート社員のレジフォロー、電話対応を行う。
本部からの連絡事項を確認する。

11:30~

商品の発注を行う。
売場、バックヤード等の在庫を確認し、品切れや在庫過剰が起こらないよう注意して発注を行う。

13:00~

店外営業実施。お客様のお店でお昼ご飯をいただく。
値上げのご案内、サンプルのお渡し、特売やフェアのご案内等を行う。
お客様とコミュニケーションを取る大切な時間。

14:00~

売場を確認し、商品の補充やレジフォローを行う。
状況を確認しつつ、本部からの連絡事項を確認し、売価変更、商品切替案内、新商品導入案内等の対応を行う。

16:00~

月初・月末は、自身が担当する売場の展開商品を考えたり、販促ポップを作成したりする。
自身が担当する箇所の賞味期限チェック、見切り対応を行う。

現在の仕事内容

接客、店外営業、品出しや補充、担当箇所の発注、レジ業務、売場作成、販促ポップ作成、お客様の注文対応、電話対応、賞味期限チェック等、業務内容は多岐にわたります。早番の際は荷物の片づけ、レジ開局、本部からの連絡事項の確認等の業務が、遅番の際はレジ閉店処理、日報作成等の業務が追加されます。また、5月、11月には棚卸が実施されるため、事前準備として棚卸表の作成、在庫管理等の業務も加わります。


今の仕事のやりがい

売場作成は、自身が売りたいと思った商品を、どうしたらお客様に興味を持っていただけるか、商品を手に取っていただけるか考え陳列や販促物を作成します。実際に商品が売れた時や、販売点数の目標を達成した時は、特にやりがいを感じます。
お客様に商品の提案をした際、実際にお買上いただいたり、お客様の店舗で新たにその商品を使ったメニューを導入いただいたというご報告をいただいたりする時も、力になれてよかったとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

家賃補助、産休、長期休暇等、福利厚生が充実していた点、外商事業とアミカ事業の2事業体制が、他の総合食品商社にはない強みであると感じた点です。


就職活動のアドバイス

まずは、自分が興味があることや自分の長所・短所を熟考し、理解することが大切だと思います。さらに、マイナビ等の就活サイトで開催されている会社説明会に積極的に参加し、会社の理念や福利厚生、事業形態等、勤務地(転勤の有無)が自身に合っているかどうかを確認し、気になった会社のインターンシップに積極的に参加していきましょう。自分が動かないと何も始まりません。分からないことがあったら1人で悩まずに、大学の就職活動課の方、両親や兄弟、大学のゼミやサークル、アルバイト先の方等、身の回りの人に相談しながら、まずは行動に起こしてみましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大光【東証スタンダード上場】の先輩情報