予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コンサルティング事業本部
勤務地東京都
昇進したことは嬉しいのですが、グループリーダーとして今まで以上に成果を求められる立場になるので、以前よりも責任感を持つようになりました。今後は、自分自身だけではなく、部下のアポイント数を増やし、グループ全員が活躍できる環境作りに努めていきます。そのために、日々のロールプレイングや業務連絡をしっかりと行うのはもちろん、部下と雑談をしたり食事をご馳走するなど、コミュニケーションも大切にしながら接していきたいと思います。
一緒に仕事をする仲間との関係性や、常にモチベーションを高く保つための目標を作ることが大切だと思います。私自身は、新入社員時代に同期と比べて成果が出るまで時間がかかっていたことから、常に「グループ内で1番になること」を目標にしていました。努力がかたちとなり、役職が上がっていくにつれて、「グループ内1位」から「所属部内1位」、さらに「コンサルティング事業本部内1位」へと、目標を引き上げて達成を目指してこられたので、その姿勢は必要であったと感じています。
会話において幅広い視点を持てるようになったことと、よりスキルアップや成長を意識するようになったことです。入社当初は、アポイントを取得することが日々の目標でしたが、単独で商談を行うようになってからは、お客様それぞれに合ったトーク内容を考えるようになりました。それこそ、20代のお客様と40代のお客様では、盛り上がる話題が違うので、どんなテーマでも会話できるようにニュースや最新情報をインプットしています。
月ごとのご契約数に波があり、なかなか継続的に結果が出せない時期がありました。乗り越え方としては、課題が出てきた時点で必ず変化を起こして改善をすることです。一例ですが、ファーストアプローチである電話口での話し方を自分で分析し、声のトーンを上げたり、会話のテンポを変えるなど、とにかくすぐに工夫を取り入れるようにしていました。そこから、効果的なものとそうでないものを振り分けて、現在の営業スタイルを確立していったので、その過程で徐々に挫折期の状況から抜け出していたと思います。
圧倒的に「向上心」が必要だと思います。何か目標を立てて、達成するためにはどうするべきか、常に改善と実践を繰り返し行える胆力が必要です。上手くいかないタイミングで悲観的にならず、積極的に先輩や上司にアドバイスをもらいに行く等、粘り強く取り組み続けることで、成果は後からついてくると思います!