初任給 |
(2024年05月実績)
コンサルティング職(コンサルティング事業本部)
|
(月給)270,000円
|
221,400円
|
48,600円
|
一般職(その他部門)
|
(月給)210,000円
|
210,000円
|
|
◆コンサルティング職 固定給月給270,000円 (固定残業30時間分48,600円含む) ※ コンサルティング職は時間外の有無に関わらず30時間分の時間外労働を固定残業代として支給し、30時間を超える分は法定通り追加で支給します。 ※ 2024年度の平均残業時間は、約5時間です。
◆一般職 固定給月給210,000円 (固定残業代なし。発生した時間分の残業代を支給します。) ★下記記載の条件を達成すると、基本給が247,000円になります! 詳しくは、【一般職の基本給について】の項目をご覧ください!
※「コンサルティング事業本部」、「不動産事業本部(開発事業部・コーポレート事業部)」は歩合給あり。
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中も条件等に変更はありません。
◆コンサルティング職 固定給月給270,000円 (固定残業30時間分48,600円含む) ※ コンサルティング職は時間外の有無に関わらず30時間分の時間外労働を固定残業代として支給し、30時間を超える分は法定通り追加で支給します
◆一般職 固定給月給210,000円 (固定残業代なし。発生した時間分の残業代を支給します。)
|
諸手当 |
■役職手当 ■残業手当 ■住宅手当 ■社宅手当 ■家族手当 ■通勤手当 ■国内出張手当 ■国内転勤手当 ■海外出張手当 ■海外赴任手当 等
■資格手当(毎月支給) 宅地建物取引士 30,000円 管理業務主任者 30,000円 ファイナンシャルプランナー 1級15,000円/2級5,000円/3級3,000円 住宅ローンアドバイザー 3,000円 衛生管理者 第1種5,000円/第2種3,000円 マンション管理士 5,000円 賃貸不動産経営管理士 5,000円 建築士 1級20,000円/2級5,000円 等
その他、業務に関わる交通費等は全額支給致します。 |
昇給 |
昇給・昇進は随時行われます。
営業部門においては明確な昇給・昇進のルールがありますので、新入社員でも昇進することが可能です。 管理部門においても独自の評価制度がありますので、昇給・昇進しやすい環境が整っております。 営業部門・管理部門を問わず、入社1年目で主任に昇進するケースや、2年目でグループリーダー(課長職)、20代のうちに部長職に抜擢されるようなケースもございます。 |
賞与 |
全職種 年2回(6月・12月) ※「コンサルティング事業本部」、「不動産事業本部(開発事業部・コーポレート事業部)」は歩合給あり。 |
年間休日数 |
127日 |
休日休暇 |
【休日】 ◆コンサルティング職 週休2日制(※土・日)祝日 ※土曜休みは当社カレンダーによる ※一定件数以上の成約を達成した場合は、出勤予定の土曜日が休みになります。 ※新入社員は、月に土曜日に1度研修あり。(全員参加)
◆一般職 完全週休2日制(土・日)祝日 【休暇】 ■夏季休暇(約7日程度) ■年末年始休暇(9~10日程度) ■ゴールデンウィーク休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 等 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【全職種共通】 ■従業員持株会制度 ■職場積立NISA制度 ■ストックオプション制度 ■社会保険完備 ■資格補助制度 ■インセンティブ制度 ■交通費全額支給 ■設置型社食あり ■リフレッシュ休暇 ■外部研修制度 ■慶弔休暇 ■慶弔見舞金 ■産前・産後休暇 ■育児時間短縮勤務 ■看護・介護休暇 ■介護時間短縮制度 ■社宅制度 ■定期レクリエーションあり ■社員旅行 等
- 30歳平均年収が600万円以上
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
社内喫煙は不可。 ビル1階に喫煙所あり。 |
勤務地 |
いずれか自由選択。 転勤は原則ございません。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
一般職の基本給について |
★基本給について 以下のいずれかの条件を達成すると、基本給が247,000円になります! ※役職手当は別途支給
1.勤続年数3年以上 2.宅地建物取引士または管理業務主任者の合格者 ※有資格者は基本給247,000円に加えて、「資格手当」も支給されます。 3.その他上長が認めた場合 |
資格補助制度 |
■資格取得の補助金制度あり! 資格取得に前向きな当社では、資格取得に向けて頑張る社員を応援します! 社内での勉強会(自由参加)はもちろん、参考書籍や通信講座等、個人で努力したい社員を支える制度を用意しております。 |
研修制度 |
■新入社員研修 おじぎの角度や名刺の受け渡しの方法等、社会人となるうえで必要なスキルを身につけていただきます。初めての社会人生活を安心してスタートしましょう!
■先輩社員によるOJT研修 新入社員一人ひとりに対し、先輩社員がついて教育します。実践形式で業務を経験することで、一日でも早く戦力となれるような人材育成に力を入れています。
■内部研修 各部門に必要なコンプライアンスやビジネススキル等について、外部講師を招いて社内研修を行います。
■外部研修機関による研修 年間で提携している外部研修機関を利用し、ご自身の階層やレベルに合わせた豊富な研修をいつでも受講しに行くことができます。 |
評価制度 |
■昇進・昇格は随時! 当社は、年功序列ではなく若いうちから活躍できる環境を用意しており、20代でも課長職・部長職を目指せます! 「営業部門」では明確な昇進基準を設けており、2年目からグループリーダーに昇進し、年収1,000万円を超えるメンバーもいます。 ほかにも社内では、月に1回の表彰式会議、半期に1回の評価シートという独自の人事評価制度を設け、「管理部門」の社員でも努力と成果によって1年目から昇進するチャンスがあります!若手社員がお互いに切磋琢磨し、高め合える風土を持つのが当社の強みです! |