最終更新日:2025/7/24

(株)グッドコムアセット【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 損害保険
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

努力と気合い

  • T.O 主任
  • 2024年入社
  • 桜美林大学
  • リベラルアーツ学群
  • コンサルティング事業本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名コンサルティング事業本部

  • 勤務地東京都

大学生時代はどんな学生生活を送っていましたか

大学時代では、夜勤でカラオケ屋のバイトに励みつつ、社会人になる前に悔いの残らないくらい遊びまくりました。
夜勤のバイトについては、夜の時間を無駄にしたくなかったので、働くことが時間の有効活用に最適でした。
遊びについては、友人とBBQをするなどして、時間があれば毎日どこかに出掛けていました。
社会人になり、大学生時代ほど自由に時間が使えなくなっても、時間がないことで後ろ髪を引かれることはなく、悔いなく仕事に打ち込むことができていますので、やってよかったと思っています。


営業職のやりがい or 難しさを感じるのはどんな場面ですか

営業職の難しさは、新規のお客様のニーズに沿ったご提案をすることだと思います。
自分より年齢が一回り上の方や、自分と近い年齢の方など、様々な年齢層の方にアプローチしていくなかで、そのお客様が自分自身や当社の商品に対して、どのようなことを欲しているかを適切に判断してご提案する必要があります。
自分は、お客様ひとりひとりに合った適切なトーク内容や接し方をするように意識して、ニーズを掴むようにしています。


今後の業務に対する目標や課題は何ですか

会社にとって不可欠な存在になりたいです。
自分は金銭的に充実した生活を送り、好きなものを好きなだけ買いたいので、そのためには地位と役職が必要だと考え、必然的に会社にとって不可欠な存在になる必要があると思っています。


入社してからの挫折エピソードとそれをどう乗り越えたかを教えてください

やはり最初は、電話営業が難しかったです。
電話という非対面で、自分の伝えたいことを正確にお客様に伝えることが難しいと感じていましたが、電話営業は継続することが重要で、自分との戦いである部分が大きいことに気づいてからは、難しさを乗り越えるための行動をしました。
具体的には、先輩の録音を繰り返し聞いて技術を盗むことと、自分の言い回しや慣れている単語でスクリプトを作り直し、それらを一人で家でロールプレイングして、身体に染み込ませました。
それからは、「多くの成果を出すためには自分がやるかやらないかしかない」という思考を第一に、どんな業務も行うようにしています。


後輩や学生の皆様へのメッセージをお願いします

もし一緒に働くことになったら、辛いことがあってもへこたれずに、一緒に頑張りましょう!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グッドコムアセット【東証プライム市場上場】の先輩情報