最終更新日:2025/4/25

アイシンシロキ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 金属系
  • 技術・研究系

AI / DX / IoTの活用により社内推進に貢献を

  • M .Y 
  • 2015年
  • 名古屋大学 大学院
  • マテリアル理工学
  • 機能部品生技部ボデー機能品2室塑性G
  • 量産用金型の準備業務、AI / DX / IoTの学習と情報収集

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名機能部品生技部ボデー機能品2室塑性G

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容量産用金型の準備業務、AI / DX / IoTの学習と情報収集

現在の仕事内容

量産用金型の準備業務を担当しています。まだ経験は浅いですが、上司や先輩・同僚の指導を受けながら、日々スキルアップに努めています。

また、社内研修にて機械学習技術の習得、AI / DX / IoTの情報収集を行っています。


アイシンシロキに入社を決めた理由

自動車産業の集積地である東海地方に立地し、グローバル事業を展開している点。
生産技術・技術開発を含む塑性加工に関する職で、自分の専門知識を活かせる点。
福利厚生、待遇面も充実している点。

以上、3つの点が魅力となり、転職を決意しました。


今まででうれしかったエピソードなど

社内研修を通して、AIに関する基礎知識を学習し、プログラムスキルを磨くことができています。


仕事上の今後の目標

AI / DX / IoTの活用により、社内推進に貢献していきたいです。


就活生へメッセージ!

説明会や面接で積極的に質問し、さまざまな価値観に触れることで、視野が広がり、自分自身を成長させると思います。

就職活動は人生の中でも重要なイベントの一つですが、自分自身のペースでじっくり、同時に楽しむことも大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. アイシンシロキ(株)の先輩情報