最終更新日:2025/4/18

藤沢市役所

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

月に1回長野県にある八ヶ岳に行っています

  • K.S
  • 2023年入庁
  • 東京女子大学
  • 現代教養学部 国際社会学科
  • 教育総務課
  • 八ヶ岳担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名教育総務課

  • 仕事内容八ヶ岳担当

現在の仕事内容

現在は、教育総務課の総務担当として、主に八ヶ岳野外体験教室に関わる仕事をしています。
藤沢市立の小中学生は小5と中1で八ヶ岳を訪れ、豊かな自然に恵まれた八ヶ岳で野外活動を行っています。仕事内容としては、藤沢市立の小中学校が体験教室を利用する際の調整や、体験教室を訪れる方々が安全に楽しく過ごすことができるように施設の維持管理を行っています。また、月に一度長野県にある八ヶ岳野外体験教室へ行き、指定管理者と連絡調整会議を行っています。藤沢市から3時間ほどですが、高速道路を降り、体験教室へ向かう道のりは、四季折々の山を見たり、野生の鹿を発見したり、毎回あっという間に3時間が経過してしまいます。
私自身も小5と中1に八ヶ岳を訪れ、貴重な体験をした思い出がたくさんあります。現在は藤沢市の職員として、八ヶ岳の担当をしていることに嬉しさも感じます。これからも八ヶ岳が藤沢市の子どもたちにとって貴重な体験ができる場所であり続けるように私も頑張ろうと思います!


当社の自慢

職場の人たちに恵まれていることが自慢です。「職場の人たちに恵まれていればそれでいいな」と入庁前に考えていましたが、その願いが叶い、素敵な人たちと仕事ができています。異動しても繋がりを大切にしたいと思える方々と働けていることが一番の自慢です。


オフの過ごし方

休みの日は外へ出てリフレッシュをすることがほとんどです。自然が好きで、仕事で月に一度長野県の八ヶ岳へ行きますが、プライベートでもよく長野県へ行きます。今年の夏は上高地、白馬、八方池、諏訪湖、美ヶ原、、仕事も合わせたら3ヶ月で10回くらい行っていたと思います。
あとは海も大好きなので夏休みを利用して離島へ行って、スキンダイビングを楽しんでいます。私にとって旅行は仕事を頑張れるモチベーションなので、今年も色々なところへ行き、経験値をアップしていきたいです。


学生へのメッセージ

就活がうまくいかなかったり、周りと比べてしまって落ち込むことは誰にでもあると思います。そんなときこそ自分のペースを掴むことが大切だと感じます。時にはリフレッシュをして好きな場所へ行ったり、おいしいものを食べたりすることも大切です。自分のペースで、大事にするべきものは何か、やりたいことは何か、就活の軸を忘れずに後悔のない就職活動ができるよう応援してます!


トップへ

  1. トップ
  2. 藤沢市役所の先輩情報