最終更新日:2025/4/23

ハウスコム(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 損害保険
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

お部屋探しのお客様・家主様・管理会社様を繋ぐ架け橋

  • M.H
  • 2018年入社
  • 中央大学
  • ハウジングアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容ハウジングアドバイザー

現在の仕事内容

お部屋探しのお客様・家主様・管理会社様を繋ぐ架け橋だと思って仕事をしています。まずお部屋探しに来られたお客様の要望・背景を聞き取り、条件にぴったりのお部屋をご提案します。それと同時に、家主様や管理会社様に空きの確認や交渉等行っていきます。両者とも満足して頂けるようにはどうしたらいいか?常に考えながら行動しています。そのためにはお客様・家主様や管理会社様の話をしっかり聞くことを大切にしています。お客様の話ばかり聞いてしまっても、家主様や管理会社様は満足して頂けませんし、その逆もそうだと思います。そういったコミュニケーションをとることで、私の事を信頼してもらえたらいいなと思っています。また、本音を話してもらえるようになったら、私の事を信頼してくださっているのかなと感じます。お部屋探しは人それぞれ要望・条件が異なります。お客様との出会いを大切にし、私だから良かったと思ってもらえるよう一生懸命取り組んでいます。


仕事をする上で心がけていること

常に相手(お部屋探しのお客様・家主様・管理会社様・店舗スタッフ・関わる全ての人)を思って行動しています。人を相手にして仕事をしているので、なりよりも相手の立場になって物事を考えるようにしています。お部屋探しのお客様の立場になってどうしてもらったら嬉しいか、店舗のスタッフの立場になってどうされたらより仕事がしやすいか、そういったことを常に考えています。お客様が話しやすいように「気になることがあったらなんでもいってくださいね」などと、ちょっとした言葉を添えたり、他のスタッフがバタバタしている時は「何かすることはありますか?」などと声かけするようにしています。お部屋探しのお客様の中には初めての一人暮らし・結婚で引っ越しなど様々なケースがあります。そういった大事な機会に、期待以上のサービスを提供できるよう気配りしています。なかなか相手を思って行動することは簡単ではないです。どうしても自分を優先して考えてしまうこともあります。ですが、自分が相手の立場に立って行動できていれば、自分が困っている時に周囲の人は助けてくれると思っています。なので、常に相手の立場に立って考えるように心がけています。


学生へのメッセージ

自分の短所を長所にできる仕事をぜひ見つけてほしいと思います。私は性格上はっきり物事をいうことが得意ではありません。また周囲を気にしてしまいがちで、自分の意見をとどめてしまうこともあります。ですが、お客様にとって私の接し方はガツガツしていなくていい雰囲気と思ってくれることがあります。自分の中では短所だと思っていましたが、お客様の対応をするうえで長所になっていることに気づきました。自分の性格をいかして仕事をすることができるので、楽しく仕事ができています。また、常に新しい場面にでくわすので、充実した毎日を送っています。今までだと会うこともないだろうという様々な方と接することができます。初めての一人暮らしで緊張されている方・カップルで結婚する方・外国籍の方など、本当に様々な方がいらっしゃいます。難しい要望・条件などで苦戦することもありますが、無事お部屋が決まるとホッと安心します。同じようなケースがあまりないからこそ、飽きずに仕事ができています。自分に合う仕事は何だろう?何を決め手にしたらいいだろう?と悩むこともあるかと思います。ぜひ参考にしていただけたらと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ハウスコム(株)の先輩情報