予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人財管理部 人財採用課
仕事内容人事担当。 新卒・中途採用を中心に、“人”に関わるお仕事。
就職活動をする中で、重要視していたのが、『誰かの役に立てる』ことと、『成長ができる』ということでした。もともと福祉業界は視野になかったのですが、知人の「その考えなら福祉は合ってるかもよ?」の一言で、一度いってみようと説明会に参加してみることに。初めは「何となくわかる」程度のイメージでしたが、説明会の中で、豊泉家の成長し続ける社風と、ご利用者だけでなくフェロー(職員)も第一として考えや想いに、「自分も、この企業と一緒に成長していきたい!」と感銘を受け、入職を決めました。
自分が関わった学生さんが就職後、楽しそうに働いている姿を見ると、いつもこの仕事をしていてよかったと思います。その中でも、まったく豊泉家に興味のなかった学生さんが、合説から説明会→面談へと進んでいく中で、徐々に興味を深め、最終面接では「ここで頑張るぞ!」という顔に変わっていく姿を見た時はうれしく、「自分も負けていられないな!」と身が引き締まります。学生さんを通して、自身も勉強させてもらうことが多いですね。また豊泉家では、個人の意見を汲み上げてくれる社風があります。入職1年目の時、採用に関して先輩や上司に「ここをこうしたら良くなるんじゃないですか?」と提案してみたことがいくつかあります。その時に、新人の意見だからと却下するのではなくて、「なるほど、それならばここをこうすればさらによくなるんじゃない?」と真剣な議論になりました。結果、そこから採用に結び付いたと実感できた時の感動は、ひとしおでした。
とにかく前向きな人ですね。どんな業務・やったことがないことに対しても、「やってみよう」の気持ちで取り組んでくれる人がいると、新しい発想が生まれ、チーム全体の士気が上がり、より良い結果が生まれると思っています。もちろん失敗してしまうこともあると思いますが、落ち込むのではなく、「なぜ失敗したのか?」「ならばこうすれば次は上手くいく!」と次に進める前向きさは、仕事をする上で大きな力になると考えています。どんどん成長していく豊泉家にとってもプラスとなり、お互いにプラスを生み出すことができます。就活においても、初めから「自分には関係ない業界」と決めつけるのではなく、とにかくたくさんの企業の話を聞いたり、イベントに参加してみてください!必ずあなたの役に立つはずです。