予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
内々定まで1ヶ月以内は可能です!(2025年6月20日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。今回は採用スケジュールについてご紹介になります。以前も一度お伝えしているかとは思いますがもう一度ご紹介させて頂きます。【一次選考】エントリーシート提出(My CareerBox)または手書きの履歴書・成績証明書 他↓【二次選考】適性検査・筆記試験(国語と数学)・作文・採用担当者との面談↓【三次選考】面接(個別)※1回を予定↓内々定個別会社説明会も一次選考や二次選考のタイミングで行うことが可能ですし、面接試験が1回なので上記の試験すべて受けて頂いたとしても1ヶ月以内に内々定をお出しすることが可能です!短期間で試験を行いたい方や製造業に興味がある方など是非チャレンジしてみてくださいね。
求める人材は、物事に対してコツコツ粘り強く取り組める方です。(2025年6月20日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。ユウワは小さいプラスチック製品や金型(金属の型)部品を製造している会社なので、細かいところまで気にしたり中途半端な状態で次の工程に流していくことができない仕事に関わる人が多いです。ですので私達が求める人材としていつもお伝えしているのは「物事に対してコツコツ粘り強く取り組める方」です!学業でもサークル活動でもアルバイトでも何でも大丈夫なのでとにかく物事に対してすぐに諦めるのではなく継続して取り組んできた経験が大事かと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
希望職種は是非アピールしてください!(2025年6月13日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。今回は面接で希望職種について話しても良いかということについてお話します。答えはズバリ、沢山話してください!!ユウワでは面接の中で希望職種についてお聞きする時間があります。基本的には面接時に職種が決定しますので逆にアピールしてほしいです。ぜひ皆様からのご応募お待ちしております!
短所はお話頂きたいです。ポイントは「短所をどうポジティブに話せるか」です。(2025年6月3日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。今回は面接で短所について話すべきかについてお話したいと思います。ユウワでは面接時にわざわざお聞きすることはないのですが、エントリーシートや履歴書に記載があればお話してくださいということがあります。ただ短所について記載するのではなく、それについてどうやって対処してきたか、どうやって強みに変えてきたのかなどのエピソードを記載できるといいと思います。是非ユウワの書類選考に挑戦してみてくださいね。
志望動機ではなぜ志望したのかとそれについてのエピソードをお聞きしたいです。(2025年5月16日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。今回は志望動機の質問に対して何を聞きたいのか何を期待しているかについてお話したいと思います。まずは志望動機ですのでユウワを志望している理由はお聞きしたいです。また、それについてのエピソード(例えば学業やアルバイトを経験したことで継続力が身についたのでそれを活かしたいなど)を詳しくお話頂きたいと思います。志望した理由については工場見学や会社説明会を聞いて良いと感じたことをお話頂いても問題ございません。大事なのは上記について自分の言葉でお話して頂くことだと思います。ぜひ皆様からのご応募お待ちしております!
年間休日は121日!どの部署も有給休暇が取りやすいです。(2025年5月9日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。今回はユウワの休暇制度についてご紹介します。ユウワの年間休日は121日で完全週休2日制です。完全週休2日制なので土日は絶対にお休みになります。その他GW休暇や夏季休暇、年末年始休暇があるので皆さん長期休暇を利用して旅行に出掛けたりしています。また、年次有給休暇は入社して半年後(10月)に10日付与されます。どの部署に配属となっても有給休暇は取りやすい環境です!さらに、産前産後休暇や育児休暇についても柔軟で育児休暇については最長3年となっていますし、男性も取得実績がありますので制度は整ってきているかと思います。育児休暇後の職場復帰についても時短勤務が可能ですし、休暇前の職場に復帰することも可能なので心配ありません。と、いうことで今回はユウワの休暇制度についてご紹介しました。是非採用活動の参考にしてくださいね。
志望動機や学業、趣味・特技についてはお聞きします!(2025年4月25日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。面接ではどんなことを聞かれるのかドキドキしている方もいらっしゃると思います。ということで今回は面接でどんなことを聞いているのかをお伝えします。ユウワでは主に志望動機や学業について、また趣味や特技についてお聞きしています。志望動機は実際に工場を見学した感想などもお聞きしていますよ。対面での開催になるため皆さんの雰囲気等を感じながら進めています。特別なことはお聞きしていないかと思いますが、基本的な対策をしたうえで正直にお話頂ければ問題ないと思います。皆さまとお会いできることを楽しみにしています!
場を和ます要素が大きいと思います!詳しく書くと好印象です。(2025年4月11日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。履歴書やエントリーシートの項目に多い趣味や特技ですが、皆さん何を書けばいいか迷われている方もいらっしゃると思います。趣味や特技を書くことで何を見ているのか、そもそも書かなければいけないのか、皆さん色々考えているかと思いますがここでは私の考えをお伝えしますね。まず、何を見ているのかについてですが、面接はどうしてもかしこまったものになってしまいがちです。そこで中盤にこの趣味や特技のお話をすることでその場を和ます要素があると思っています。また、仕事でストレスが溜まったときにどう発散するかをお聞きすることがあるのですが、その時に趣味や特技でリフレッシュしていることをアピールすると良いと思います。次に、書かなければいけないのかについてですが、これは前に記載した内容を確認頂ければおわかりかとは思いますが、絶対に書いたほうが良いです!コツコツ続けたことを記載すれば更に印象は良くなると思いますよ。書く内容は何でも問題ありません。ぜひ皆様からのご応募お待ちしております!
アピールするものは何でも大丈夫。大事なのはそこから何を得たかです!(2025年4月4日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。自己PRをする際、何について書けばいいか迷っている方もいらっしゃると思います。アルバイトや学業、サークル活動、ボランティア活動など様々あるかと思いますがどの内容でもOKです。ユウワでは、エピソードに対してそこからどんな経験をしたか、何を得たのかを見ています。ですので書く内容は何でも問題ありません。ぜひ皆様からのご応募お待ちしております!
説明会に参加しなくてもご応募可能です。少しでもご興味ありましたらまずはエントリーを!(2025年3月28日)
こんにちは。株式会社ユウワの採用担当です。説明会に参加しないと選考に進めないのかと悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、ユウワでは説明会に参加しなくても一次選考への参加は可能です。それでは、ここでユウワの採用選考についてご紹介します。【一次選考】エントリーシート提出(My CareerBox)または手書きの履歴書・成績証明書 他↓【二次選考】適性検査・筆記試験(国語と数学)・作文・採用担当者との面談↓【三次選考】面接(個別)※1回を予定↓内々定二次選考時のタイミング等で説明会を開催することも可能です。少しでも興味を持って頂けましたらまずはエントリーからよろしくお願いします。