最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

医療、及び介護食についての知見を広げたかったから。

  • 佐藤 亜美
  • 2019年
  • 22歳
  • 宮城調理製菓専門学校
  • 上級調理技術科
  • 仙台支店 愛光園 事業所
  • 仕込み作業、調理作業、盛り付け作業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店 愛光園 事業所

  • 仕事内容仕込み作業、調理作業、盛り付け作業

これが私の仕事

翌日の献立の仕込みから調理をしています。高齢者のお食事は献立によって切り方や調理方法が普通の料理と違います。介護食の覚えることはたくさんあり大変なこともありますが、一つひとつ確実覚えていくことは自分のスキルアップにもなり、覚えたことが食事という形になってそのことが非常にうれしく感じます。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

入社当時は仕込みや盛り付けを重点的にしていました。元々何かを作るのが好きだったので、調理作業ができるようになったときは嬉しかったです。調理を任せられるようになるまで七転八倒しましたが先輩のアドバイスと少しずつ自分の行動を再確認、復習をすれば自分のものにできることを学びました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

調理系の専門学校に通っていたのでホテルやレストランなどの就職先が多数ありました。しかしそこで目に留まったのが日清医療食品でした。学校ではほとんど座学でしか習わなかった医療や介護食について興味が湧きました。会社の説明会で卒業生が参加していて、詳しくこの会社について聞くことができました。疾患を持つ人、嚥下が困難な人などの為の食品を見学したときは今までの視野がぐっと広がり、一人ひとりにの健康状態に合わせた食事提供をする仕事に社会的な意義があると感じ、やりがいにつながると思い選びました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はどの職業も会社もよりどりみどりで悩みもすると思いますが、そうゆう時こそ自分の目できちんとその会社を実際に見て、見解を広げることが大切です。自分のイメージ、スタンス、事業戦略等を他社と比べ、焦らずに自分が納得できる結果を目指して活動して下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報