最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 医療・福祉系

謙虚な姿勢と感謝の気持ち

  • 藤田詩穂
  • 2022年入社
  • 22歳
  • 柴田学園大学
  • 生活創生学部 健康栄養学科
  • 南郷メディエルデプラザ
  • 盛り付けなどの厨房業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名南郷メディエルデプラザ

  • 仕事内容盛り付けなどの厨房業務

これが私の仕事

現在は主に、盛り付け作業を担当しています。主菜、副菜、フルーツ、ご飯、お粥、汁物など、様々な盛り付け作業が出来るので楽しいです。
盛り付け時は、お客様一人一人の食事形態や禁食などの注意内容が異なったり、お客様の健康状態の変化に伴って食事内容の変更があるので、日々変更がないか確認して作業する事が大切です。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

普段お客様と直接関わることがなく、提供している食事に対してどう思われているのかが気になっていました。ある日の配膳時に、お客様から「いつも美味しい食事をありがとうございます。」や「美味しそうだ。」というお声を頂き、その際に提供している食事がお客様にとって楽しみの一つであり、自分がその事に携われていたんだと知って嬉しく思いました。この出来事が、今自分がお客様に喜んで頂ける食事を提供したいと思う気持ちに繋がっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

私は、栄養士の資格を生かしたいと思った事と、一つの事業所に留まらず、様々な施設で働いてみたいと思った事から、それらが可能な給食委託会社に就職しようと思いました。様々な給食委託施設がありますが、自分はその中で会社の基本方針に着目して選びました。もちろん医療に特化しているからという事も理由の一つにありますが、会社の基盤が大切だと思い、謙虚な姿勢と感謝の気持ちを大切にしている基本方針が、選ぶ決め手になりました。


これまでのキャリア

厨房業務(現職・今年で一年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

会社選びは、自分が働く上で何を一番大切にしたいのかをしっかりと理解する事が大切だと思います。就職活動中は、焦る気持ちがあると思います。でも、最後まで投げやりにならずに良く自己分析をして、自分に合った会社選びができるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報