最終更新日:2025/4/25

(株)JR西日本ITソリューションズ【JR西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • IT系

幅広い仕事が経験できます!

  • 佐野 紗智恵
  • 2020年入社
  • 生命環境科学域 卒業
  • ICOCA・会員サービスソリューション部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ICOCA・会員サービスソリューション部

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容

ICOCA・会員サービスソリューション部では、交通系ICカード「ICOCA」の利用実績を管理するICOCA・ID管理システムや、JR西日本が提供する会員サービスの会員情報やポイント情報を管理するシステムの開発・運用・保守を行っています。
ICOCAは提供開始以降もサービスの幅を広げ、現在では様々なサービスを提供しています。
例えば駅の入出場やコンビニなどでの買い物はもちろん、JR西日本エリア外でも全国でICOCAが使える、利用に応じてポイントが貯まる、といったサービスもあります。これらの幅広いサービス提供を可能にするため、ICOCA・ID管理システムは複数のシステムと連携しているのですが、連携先のシステム担当者は社内だけでなく全国の社外関係者にも及びます。そのため日々の業務としてシステムの安定稼働はもちろんですが、関係者との調整や打ち合わせ、チーム内メンバーでのミーティングといったコミュニケーションが必要な場面が多いです。


この会社のここが好き

働きやすい環境が整っていることです。
私の部署では、多くのお客様がおり影響力とともに責任も大きなサービスを扱っているにも関わらず、20代~30代の社員が中心となって働き活躍しています。またその中でも女性の割合も多く、産休や育休を活用しながら働いている先輩方もいます。
このように社員のライフプランに沿った働き方ができる制度があることはもちろんですが、一緒に働く人達がフォローし、当たり前のように受け入れられる環境であることに魅力を感じています。


今後のキャリアや展望

現在私は、ICOCA・ID管理システムのサブシステムであるデータ管理システムの開発を担当しています。このシステムのユーザの1つに、ID管理システムの運用・保守を担当するグループがあり、
私は元々このグループに所属していました。そのため、データ管理システムをユーザとして利用していた経験を活かし、効率的な開発やユーザにとってより良いシステムへの改善に繋げていきたいと考えています。また運用だけでなく開発にも挑戦することで、自分自身もスキルアップしていきたいと思っています。


学生へのメッセージ

就職活動を始めると、見通しがつかず不安に思ったり、周りと比べて焦ったりすることが多々あるかと思います。ですがあまり気にし過ぎずに、自分のしたいことや目標に向かって、自分のペースで進んでください。また、IT業界に漠然とした興味があるものの仕事のイメージがつかない、経験がないため不安、という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方はぜひ企業説明会に積極的に参加してみてください。中には現場社員と交流できる説明会もありますので、実際に働く人の雰囲気が分かったり、不安に思っていることを質問したりできる良い機会だと思います。
J-WITSの会社説明会でも、若手社員が参加し学生の方々との座談会を行っています。
とてもざっくばらんにお話しさせていただいていますので、IT業界で働く人の話が聞きたい、相談したい、などあればぜひ一度説明会に参加してみてください。一緒にお話しましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)JR西日本ITソリューションズ【JR西日本グループ】の先輩情報