予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画部
勤務地大阪府
仕事内容経営に関わる企画・計画のお仕事です。
当社の経営に関わる企画や計画を担当しています。経営目標を達成するために、社員の方々との「コミュニケーションの仕組み」も整備しながら進めています。主な業務は、戦略・アクションプランの立案(中期戦略・計画の策定支援)、目標達成に向けた各部の事業計画の進捗モニタリング、推進課題に対する経営層との議論と解決策の実行です。企業の持続的な成長を支えるため、とてもやりがいのある仕事です。社内の情報把握だけでなく、外部環境の動きも理解しておく必要があり、他企業との意見交換など、社外とのコミュニケーションも積極的に行うようにしています。内部環境と外部環境を理解し、未来を想像することも楽しさのひとつです。また、データ分析や市場調査を通じて、経営戦略・管理の精度を高めることも意識しています。より効果的な意思決定をサポートし、企業全体のパフォーマンス向上に貢献できればとも考えています。
私がこの会社を好きな理由はたくさんあります。まず、ワークライフバランスやテレワークなど、社員の状況を考慮した様々な取り組みを積極的に進めている点です。仕事とプライベートの両立がしやすくなっています。また、**勤務地が大阪(関西)**であることも魅力です。大阪は活気に満ちた都市であり、仕事だけでなく生活全般においても充実した時間を過ごすことができると思っています。さらに、上司や部下を問わず、コミュニケーションがしやすい環境が整っていると思っています。オープンなコミュニケーション、意見交換や相談がしやすい雰囲気が魅力です。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉のとおり、様々な視点やアイデアからイノベーションが促進されると、ワクワクしますね。加えて、社員のスキルアップやキャリア成長を支援するための研修プログラムや制度が充実しており、常に新しい知識やスキルを習得できる環境が整っていると思っています。私的には、働きやすく、やりがいのある職場だと感じています。
経営企画部での経験を活かして、自分自身のキャリアをさらに発展させるための道はたくさんあると思っています。経営企画部でさらに経験を積むだけでなく、他部門へ異動して経験を広げ、企業全体の視点を持つゼネラリストとして価値を生み出せるようにしたいと考えています。どの方向に進むかは、自分自身の興味や目標次第だと思っており、可能性は無限大ですね。
学生から社会人・企業人になりますので、その違いを理解しつつ、新しい環境に適応していくことになりますが、心配することはありません。今までも様々な環境に適応してきたはずですから・・・。大切なのは、社会人・企業人とはどんな存在かを理解した上で、責任感やプロフェッショナリズムを持ち、自信をもって、自分自身の成長を追求していけば良いと思っています。仕事を通じて多くのことを学び、経験を積むチャンスがあります。失敗を恐れず、チャレンジ精神を持って、周囲の人々とのコミュニケーションを大切にし、チームワークを意識して働くことが、より良い成果を生み出すことができると思っています。皆さんの未来には無限の可能性が広がっています。頑張ってください!私も頑張ります!