最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人はるにれの里

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

最善を尽くす

  • K.H
  • 2016年入社
  • 26歳
  • 北海道ハイテクノロジー専門学校
  • こども・こころ学科 卒業
  • 共同生活援助やすらぎ
  • 利用者の夕方~入床まで、起床~朝の送り出しまでを援助します。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名共同生活援助やすらぎ

  • 仕事内容利用者の夕方~入床まで、起床~朝の送り出しまでを援助します。

現在の仕事内容

夕方の受け入れ~就寝~起床~送り出しまでを担当しています。利用者は日中帯の時間、別の事業所に通所されています。季節ごとの行事を企画することもあり、節分、BBQ、誕生日会、クリスマス会等も行っています。行事の際には普段見られない表情を見ることができ、とてもやりがいを感じます。
各利用者の毎日の様子観察を徹底し、変化があれば日誌に記載や上司への相談、報告を行い。チームで協力して仕事に取り組みます。ご家族様との連絡も定期的に行い、ご自宅での様子や要望等にも寄り添う姿勢も大切にしています。


はるにれの里に決めた理由は?

法人内での事業所の多さ、人数の多さ、就職後にもっと勉強したいと感じた時に定期的な法人内研修に参加できるため自己を高める機会が多いからです。


職場の雰囲気はどうですか

仕事の会話だけではなく好きな趣味の話し等も気軽に出来る雰囲気があります。仕事に悩んでいる時に親身になって話を聞いて下さる先輩職員の存在が頼もしく、悩みを相談しやすいです。仕事で失敗した際に「俺もそういう時あったよ」と受け入れて下さる先輩もいます。


休日はこんなことしています

休日は車で温泉、銭湯巡りを楽しんでいます。温泉の帰りに観光地で美味しい食べ物を食べるのもとても幸せです。 連休を頂いた際には旅行に行くこともあります。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人はるにれの里の先輩情報