予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プラント事業本部 プロジェクト統括部 チェンナイプロジェクト部
元々「モノづくり」の業界を希望していました。研究室で窒素ガスを使用していたため作っているものもイメージができ、産業ガス業界に興味を持ちました。さらに、休日数が多いところにも惹かれ、入社を決めました。実際に、土日祝は基本的に休みですし、フレックスタイム制も利用しやすく10時に出社する日もあります。
チェンナイ(インド)に空気分離装置を設置するプロジェクトに従事しています。日本での業務は、仕様書などの書類作成が多いです。建設が始まると現地に出向き、地元の業者とコミュニケーションを取りながら工程管理を行っています。一時帰国を挟み、3ヶ月~半年ほど現地に滞在することもあります。英語は得意ではなかったですが、何度か聞き返したりゆっくり話してもらったりすることで、現地の方とも徐々にコミュニケーションが取れるようになりました。
日本:インドとは3時間半の時差があるため、午前中に書類作成や会議準備を行い、午後から現地との会議、議事録作成という流れが多いです。インド:機械据付けの様子を業者と確認するなど、現場対応を行っています。朝礼・昼礼もあり、関係者と当日・翌日の作業を確認しています。
初めは先輩の指示に従って業務を行っていましたが、現場で自分の頭で考えて取り組んだことが評価されたときに、やりがいを感じましたし嬉しかったです。
コミュニケーションを取り合うことが多く、チームで食事に行くなど、仲の良い職場です。先輩や上司にも自分の思っていることが言える風通しの良い環境だと思います。自分から手を挙げたことで、アメリカやインドへの出張にも同行させてもらい、日本では得られない経験をすることができました。