予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リサイクル部 リサイクル課
仕事内容廃棄物の計量、データ処理等の事務作業
私は、搬入される廃棄物の計量と事務作業を行っています。計量は、お客様の現場から弊社の処理施設に搬入される廃棄物を計量、マニフェスト(産業廃棄物管理表)と呼ばれる伝票を処理することが主な仕事内容です。この業務を行う計量室では、廃棄物の正確な処理をするためにお客様から直接廃棄物を預かるドライバーと処理を実行する現場の方々を繋ぐ役割をしています。普段は計量室での仕事が多いですが、廃棄証明用として写真が必要な場合は実際に現場へ出ることもあります。
私の今の仕事のやりがいは、自分の仕事をこなすだけではなく現場の動きや先輩方とのコミュニケーションから産業廃棄物業について日々学ぶことです。また、学びを活かした行動がとれた時にやりがいを感じます。私は産業廃棄物処理業についての知識はゼロからのスタートでした。入社当初は、与えられた仕事をこなしていくことから始まり、なかなか上手くできない自分に落ち込むこともありましたが、今では頼もしい先輩社員の方々の丁寧なご指導のおかげで、少しずつ自分の役割を果たすことができていると実感することも増えてきました。
私が富士クリーンを選んだ理由は大きく二つあります。一つ目は、環境に関して学びながら業務を行うことができ、地球環境に貢献できることです。今後も注目を浴びる産業廃棄物業界の技術の向上が日本だけではなく、世界の人々の生活にも良い影響を与えるのではないかと考えました。二つ目に、社員の方々のアットホームな雰囲気が魅力に感じました。富士クリーンの面接を受けた際に、とても楽しく温かい雰囲気で面接を終えることができたのが印象的でした。また、私一人のために愛媛県まで面談訪問をしていただいたことや電話での質問対応などから富士クリーンの一員として働きたいと思いました。
私の当面の目標は廃棄物の処理方法や法律、廃棄物処理業の技術について知識を深めることです。今は自身の仕事に関わる知識しか持っておらず他の仕事で活用できる状態ではありません。日々の仕事以外にも様々な資格にチャレンジし、お客様の対応や現場を任される人材となれるような幅広い知識と技術を身に付けていきたいです。
将来の夢は、富士クリーンの一員として社会に貢献できる人材となることです。まずは、今の仕事のみならず産業廃棄物の知識と技術を身に付け、まずは社員の方々から頼られる存在に成長したいです。また、仕事面だけではなくプライベートの面も充実した毎日が送れる状態が幸せだなと思います。