予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名歩行指導部
小学生の頃に盲導犬の訓練士に憧れていました。この職業自体、そこまで人材の募集をしているイメージがなかったため、この仕事をするのは難しいかもと勝手に諦めていました。大学では今の仕事とは関係ない分野を学んでいましたが、就職活動をする中で、アイメイト協会の存在を知り、説明会に参加して、やっぱり夢だったことをやってみたいと思ったためです。
アイメイト候補の犬を訓練していく過程では、自分の言ったことが犬になかなかうまく伝わらず、行き詰まることがあります。それでも、こうしたら伝わるかな?こうしてみようなど試行錯誤していると、今までの時間がなかったように、犬がスッと理解したりします。自分の言っていたことが伝わると、嬉しく、いとおしく思います。また、視覚障害者への歩行指導は4週間の合宿形式で行われます。4週間の中で、アイメイトとの歩き方や健康管理、アイメイト使用者としてのマナーを生徒(視覚障害者)に教えます。無事卒業が決まり、生徒とアイメイトのペアが一生懸命に家に帰っていく後ろ姿を見ると、新しい生活を歩んでいくんだなあと、嬉しく思います。
目の見えない人と、自分が訓練したアイメイトの関係性がより良いものになるよう、日々努力を重ねています。犬の訓練の技術の向上や、目の見えない人への歩行指導の進め方など、もっと工夫を凝らしていければと思います
社会に出て、就職して働くことは初めてのことで、迷うこともあると思います。自分の持っている可能性を自分自身で信じて、後悔のないように行動するといいと思います。