最終更新日:2025/5/2

ディーピーティー(株)営業職

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(ソフトウェア)
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 広告

基本情報

本社
愛知県

企業情報を見るうえで注目すべきポイントは?

企業・経営理念や事業内容を中心に、事前準備は徹底して欲しい!(2025年4月24日)

就職活動を行う中で、企業HPやマイナビ、その他媒体などで、必ずと言っていいほど沢山の企業情報を見てきたと思います!色々な情報が溢れかえっているかと思いますが、その中でも「企業・経営理念、事業内容」は必ずチェックして欲しいです◎

企業情報を見る上で「どんな想いで、どんな事業をしているのか」という目線で見てもらえると、当社のことについても理解が進んでいくかと思います!皆さんが気になっている会社の企業情報などと比較もすることで、当社が大事にしている理念や強みとしている部分なども明確に見えてくると思います!

また、理念や事業内容と併せて、“人(社員)”のこともチェックしてもらると良いかと思います!当社HPやマイナビ上にも先輩社員動画を沢山掲載しているので、「どんな想いで働いているのか」、「入社の決め手は何か」など動画からも感じ取ってもらえればと思います!

このような当社の企業情報を見ていただき、少しでも共感してもらえる部分がありましたら、まずは会社説明会でお会いしましょう!

WEB上で面接を受けられる企業はある?

【WEB/少人数制会社説明会&一次選考】を同日開催中です◎(2025年4月24日)

現在、当社にて少人数説明会&一次選考(面談形式の面接)を同日開催中です!
この時期限定で、一次選考までがセットになったプログラムになりますので、ぜひご参加いただけると嬉しいです♪

また、"内々定まで最短11日"の特別スピードコースにもなりますので、
「スピード感持って進めたい」、「もう1社選考を受けてみたい」、「遠方からでも参加してみたい」など、どんな理由でも大歓迎です!

少人数制だからこそ、当社について知るだけでなく相互理解を深めることができます。
当日は“履歴書なし”で参加可能!まずは皆さんのことについても色々と知る機会にできればと思います!

各回2名までとなり、数にも限りがございますので、お早めのご予約お待ちしております!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

※参加前の必須事項※
セミナー予約受付メールに記載の「当社HP、先輩社員の紹介動画、WEBEXPOの説明会動画」は必ず事前にご覧ください!当日、皆さんとの対話を大切にしたいと考えていますので、チェックをお願いします!

NGな自己PRって?

内容は何でもOK!一番自信のあることを教えてください!(2025年4月24日)

基本的に、皆さん自身のことであればNGな自己PRはございません!
ただ、伝え方次第でより魅力的な自己PRにも繋がりますので、いくつかポイントをご紹介させていただきます!

【ポイント1:第三者にも伝わりやすい内容にする!】
沢山の自己PRを拝見しましたが、“相手に伝わりやすい内容になっているか”が特に重要なポイントになってきます!皆さんの経験の中から、「どんな経験をして、そこからどんなことを学ぶことができたのか」等を振り返ってみると、より具体的な自己PRにも繋がってくると思います!場合によっては、第三者(大学の先生など)にも見てもらい、伝わりやすい内容になっているか?を確認してみるのも良いかと思います◎

【ポイント2:ありのままを伝える!】
冒頭にも書いたように、NGな自己PRはないので、皆さんのありのままを伝えて欲しいと思っています!部活動やアルバイトなど、沢山の経験をされた中で、時には失敗(挫折)された経験などもあるかと思います。ただ、「その失敗から何を学んで、どのように頑張ることが出来たのか」なども私たちは評価していますので、特に取り繕うことなく教えて欲しいですね!

ぜひ、この機会に自己理解も再確認しながら、このようなポイントも参考になれば嬉しいです!

履歴書・エントリーシートで趣味や特技を聞くことで、何を見てるの?

趣味・特技は、素の皆さんが分かるかも!?細かくチェックしています◎(2025年4月16日)

志望動機や自己PRはその会社に就職するにあたって欠かせない項目ですが、趣味・特技で何を見られているのか?と気になる方も多いかと思います。
一言で言うと、「皆さんの素の姿」を趣味・特技から見ています!!

プライベートの皆さんが、何を趣味にしているのか、特技は何か持っているのかなど、私たちが知らない部分まで色々と教えて欲しいと思っています!
皆さんの趣味や特技から分かる部分(価値観や性格など)も沢山あるかと思いますので、本当に好きなことや得意なことだけをお伝えいただけると良いかと思います!
当社は、趣味や特技も皆さんを知る重要な項目だと思っていますので、沢山深堀りをさせていただいています!
あまり興味のない趣味・特技を書いて答えられなかった...ということがないように、エントリーシートの段階からこだわっていただけると嬉しいです!

とは言っても、あまり深く考えすぎずにありのままの皆さんをお伝えくださいね!
まずは説明会などから、皆さんとお話できることを楽しみにしています♪

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

アピールすべきポイントが重要!ただ、難しく考えすぎずに考えて欲しいです!(2025年4月9日)

「学生時代に頑張ったこと」、「自己PR」は一見似ているようですが、若干アピールするポイントが異なります!

【学生時代に頑張ったこと】
皆さんが大学生時代に、頑張ってきた“活動や経験”を主にアピールできると良いかと思います!例をあげると、部活動、ボランティア活動経験、アルバイト経験、海外留学経験など、これまでの経験などがあります!また、皆さんそれぞれの経験を通して学ぶことができたことや成長できたことなどを具体的にアピールすることもポイントの一つです◎

【自己PR】
自己PRは、皆さんの長所やスキル(経験や資格)など、自分自身の強みをアピールできると良いかと思います!リーダーシップや行動力など、皆さんの強みが”今後どのような部分に活かすことができるのか”などとも結び付けてアピールできるとより良い自己PRになると思います!

それぞれのアピールポイントをご紹介しましたが、あまり難しく考えすぎずにありのままの皆さんのことをアピールしてもらえれば良いかと思います!どちらも似ている内容になるので、頑張ったこと+自己PRを上手く組み合わせてみることを履歴書作成や面接時にも意識してみて欲しいです◎

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

沢山の業界・会社の中で、DPTが良い!と感じた部分を教えて欲しいです!(2025年4月9日)

自己PR等と同じく、志望動機も絶対にこれを書けば正解!という内容がないので、皆さんも一度は困った経験もあるかとは思います。
これまで沢山の志望動機を読んだり、聞いたりしてきましたが、一言で言うと“DPTが良い!と感じた部分”を教えて貰えるとより良い印象に繋がりますね◎

例えば・・
「人材業界で働いてみたいと思ったから」
↓ より具体的に ↓
「HPやマイナビの動画を見て、●●な社風や●●の企業理念に魅力を感じたから」
のように、当社の企業理念や事業内容・社風などが志望動機に組み込まれていると、私たちの印象にも残りやすいです!
業界や事業内容はもちろん、企業理念や社風に共感してくれる方を求めていますので、このポイントも参考にしていただければと思います!

ただ、HPやマイナビ等の情報だけでは限界もあるかと思いますので、ぜひ会社説明会にご参加いただき、もっと当社のことを知っていただきたいです!
当社では、説明会と一次選考の間に履歴書をご提出いただくフローとなります。DPTのここが良かった!という部分を実際の説明会からも感じ取っていただけると嬉しいです♪

そうすることで、皆さんにしか書けない特別な志望動機が出来上がるかと思いますので、
少しでも気になる方はぜひ一度説明会にてお会いしましょう!

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

どの経験でもOKです!自信を持ってお伝えください!◎(2025年4月9日)

アピールする内容は、アルバイト・学業・部活動など、皆さんがこれまで経験されたことは何でもお伝えいただけると嬉しいです!
どの経験を伝えた方が印象良い・悪いなどは一切関係ないので、皆さんが一番自信を持ってお話できる内容を伝えて欲しいと思います!

ポイントとしては、ただ経験したことを話すだけでなく、「そこから何を得て、今後どのように活かしていきたい」などを具体的にお話いただけるとさらにgoodです!
成功体験はもちろん、失敗体験からの学びもたくさんあるかと思いますので、皆さんそれぞれのご経験を聞いてみたいですね!

また、当社の説明会では、私たちや会社の“夢”をお話させていただく時間もあるので、皆さんの“夢”などもぜひ聞かせて欲しいです♪仕事・プライベートの夢どちらでも構いません!
当社の夢(D)・情熱(P)・感謝(T)の”夢(D)”に通ずる部分もありますので、ぜひ皆さんのことも沢山知れる時間にできればと思います◎

説明会に参加しないと選考には進めない?

説明会参加は必須!現在、一次選考セットの説明会開催中です◎(2025年4月3日)

説明会の中で、仕事内容はもちろん、強み、働き方、社風、考え方やビジョン等を幅広くお話しています!一次選考にも、当社を理解していただいた上で進んでいただきたいので、説明会への参加は必須としています。

\★少人数制会社説明会&一次選考!同日開催のスピードコース開催中★/
現在、通常の対面・WEB説明会に加えて、説明会&一次選考がセットになった説明会を開催中です!“内々定まで最短11日”の特別スピードコースになりますので、気になる方はぜひご参加ください♪

その他、通常の対面・WEB説明会も開催中です!
当社のスタイルは、一方的に話す形式ではなく、フランクな雰囲気かつ皆さんとの対話形式の説明会となりますので、気になることは何でも聞いてください!
会社説明会は、当社社員とのファーストコンタクトの場になりますので、どんな些細なことでもお話できる場にできればと思います!

まずは、会社説明会で皆さんとお会いできることを楽しみにしています!!

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

ありのままを書いて欲しい!誤字脱字がないかも注意して欲しいです。(2025年4月3日)

印象に残った履歴書を一言でまとめるのは正直難しいですが、数多く見てきた中でも”自分の言葉で丁寧に書かれている履歴書“は印象が良いです!
あとは、学生時代の部活動や学校行事でリーダーを務めた!など、何か特出した経験があると印象にも残りやすいので、積極的にアピールしてもらえると嬉しいです♪
内容ももちろんですが、手書き・WEB作成に限らず、丁寧かつ誤字脱字もなく自己PRや志望動機が書かれている履歴書はそれだけで良い印象を受けますね!

また、履歴書をもとに面接を進めていきますので、自己PRや想いなどをしっかりと自分の言葉でお話いただくと、より良い印象も受けます。
実際に、「履歴書は綺麗にまとめられたけど、面接で上手く話せなかった...」という経験をされた方も少なくないかと思います。しっかりと皆さんの想いが伝わるように、履歴書作成時から面接で話すことも想定してもらえると良いかと思います!

当社では、一次選考前に履歴書の提出をいただくスタイルをとっています!(書類選考ではなく、あくまで履歴書の提出のみです。)
履歴書で合否が決まることはないですが、簡潔で相手に伝わりやすい内容か?誤字脱字はないか?など、基本的な部分は作成段階から注意してもらえればと思います!

NGなエントリーシート・履歴書って?

【書類選考なし/履歴書提出でOK】意外と見られているエントリーシート・履歴書の内容とは?(2025年3月26日)

就活時の履歴書やエントリーシートですが、NGな内容というよりも、意外と見られている内容をご紹介いたします!(タイトルにはNGとありますが、皆さんが頑張って考えた履歴書などは、完全にNGというものはないのでご安心くださいね。)

【~その1~誤字脱字に注意!】
手書き・WEBの履歴書ともに注意してほしいのが、誤字脱字です。
確認したつもりでも、意外と見落としがちな部分になるので、何度も誤字脱字がないか見直しすることがおすすめです!

【~その2~WEB上から引用したような内容】
履歴書の作成時にテンプレートを参考にする場合もあるかと思いますが、そのまま引用やほぼ丸パクリのような内容はあまり印象がよくありません!私たちも履歴書を拝見する中で、テンプレートを使用したような内容は意外と分かってしまう...ということもしばしばあります。履歴書は、面接と同じように自分をアピールする重要なツールになるので、「自分の言葉でありのままを伝える!」ことを意識してみて欲しいですね!

そんな当社では、現在対面・WEB説明会を開催しています!
また、選考時は書類選考なしで履歴書の提出をお願いしていますので、上記のことも踏まえて参考にしてもらえると嬉しいです♪

その他、気になることがあれば、直接説明会にてご質問もお待ちしております!
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

トップへ