予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マンダリンアリュール
仕事内容新郎新婦への会場案内とお打合せ、結婚式当日のサポート
ウエディングプランナーとして、一貫制というスタイルで新郎新婦にとって大切な時間を創るサポートをしています。会場見学の“はじめまして”の段階から結婚式が結ぶ最後まで、変わらずおふたりの担当プランナーでいる、ということです。仕事内容としては、おふたりがこの会場で結婚式を挙げたいと思ってもらえるように会場をご案内し、会場を決めてくださったのち、おふたりと長い時間をかけてお打合せを進めていきます。当日を迎えたら、担当プランナーとしてゲストと過ごす時間を大切にするため、常におふたりのそばにいてサポートをします。それ以外にもPJさん(アルバイトの方々をこう呼んでいます)のシフトの管理を含め、より働きやすい環境をつくるためコミュニケーションをとりつつ、毎週末結婚式を創っています。結婚式はプランナーひとりで創っているのではなく、PJさんをはじめ、たくさんのサポートがある中で創っています。会場だけではなくスタッフも貸切のため、ひとつの結婚式に集中してサポートをすることで『それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る』を実現しています。
働く中でやりがいを感じる瞬間はたくさんありますが、特に感じるのは結婚式が結んだ時です。おふたりとお打合せをしてきた結婚式を無事に迎えることができ、形になったことはもちろん、ゲストの方々に直接「いい結婚式だったよ」と言ってもらえた時や、おふたりから直接や後日改めてメールやお手紙にして「なおさんが担当で良かったです」「一緒に結婚式の準備ができて楽しかったです」「一生に一度の私たちの結婚式に携わってくださり、ありがとうございました」と言葉をいただけたときは、他のどんな瞬間より嬉しく「この仕事をやっていて良かった」と思います。おふたりからいただいた言葉はすべて、私の宝物です。私は元々この仕事を目指して就職活動を行っていました。一貫制だからこそ、最初から最後まで自分で行っていくため、もちろん実際に働いてみて初めて経験する大変さや責任もありますが、夢見ていた時の何倍もの素敵な景色が広がっていて、おふたりの笑顔が見られた時や、毎回お打合せをしている時間は、その大変さを感じないほど楽しいです。式の最中に合う目線も、一緒に涙を流す時ですら取りこぼさず大事にしたい瞬間です。
目標は、ひとりでも多くの人に「結婚式をしたい!」と思っていただくことです。最近では、結婚式を挙げないという選択肢をとる人も多いです。もちろん、それぞれの選択がありますが、実際に毎週結婚式を見て創っている立場からお伝えするならば「結婚式は思いが伝わる大切な時間」だということです。コロナを経て感じたのは「自分たちのためにたくさんの人が集まり、祝福してくれる・感謝を直接伝えることができる時間は当たり前ではない」ということでした。結婚式という特別な時間だからこそ伝えられる思いがある。だからこそこの時間を大切にしたいですし、私は今日1日を、この先をどのように過ごしてほしいのか、という「私の伝えたい思い」をおふたりに贈る結婚式のテーマに込めています。自分の思いを大切にするという意味では、どちらの選択肢もありますが、私はそれが「結婚式を挙げる」という選択になるよう、会場見学に来てくださったおふたりから思いを伝えていき「この会場で結婚式を挙げたい」そして「志方さんと一緒に結婚式を創りたい」と言ってもらうことで、結婚式を挙げる選択をする人を増やしていきたいと思っています。