予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名LITALICOジュニア
仕事内容園・学校への訪問支援
大学2年生の頃、就労に関する講義を受けた際、ゲストスピーカーにLITALIACOのスタッフが来ており、そこで会社の「障害のない社会をつくる」というビジョンを知り、漠然と「私はこの会社に入りたい…」と感じたことがきっかけです。社会福祉士の資格を活かしたい、という気持ちとビジョンへの共感が入社の決めてになっています。
お子様の成長を先生や親御様と共有し合える時間が嬉しい時間です。また、学校や親御様、外部機関との関わりの中で、時には壁を感じることもありますが、その原因となっていることを紐解いていくと、話していただけなかった先生の方から歩み寄ってきて下さったり、「実は~が不安だったんです」と心を開いていただけるようになったり、と自らのアクションで関係性が少しずついい方向になっていくと、大変嬉しく思います。関わる人たちが、少しでもリタリコや訪問支援があってよかったなあと思ってもらえると嬉しいです。
現在の職種では、お子さまが学校で生じている困難に対して、要因分析をしたり、必要な手立てを検討したりしていく中で、個と環境のアセスメントの視点が広がりました。日々アセスメントを行い、支援を進めていく中で思考錯誤しながら、よりよい環境、支援の手だてについて検討していきますが、業務内容、業種、業界に関わらず、問題・課題解決をしていくにあたって必要なスキルだと考えています。
年齢や社歴など関係なく、話しやすい雰囲気や、安全基地のような存在の方々と働くことができています。支援で困ったときやちょっとした悩み事など気軽に話せたり、一緒に昼食をとったりと、人間関係は良好です。休みも比較的取りやすいです。
自分のことを一番知ってもらえて、その上で選んでもらえた会社がLITALICOでした。自分を知ってもらえたのは、自分が自分のことを理解して整理して、という作業を繰り返し行っていたことが大きいと感じます。自己分析を沢山して、自分が自分を一番理解している状態を作ることをおすすめします!就職活動大変ですが、その中でたのしみも見つけて、自分を大切にしながら、取り組んでください!応援しています。