最終更新日:2025/5/21

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

大学で4年間心理学を学んだ後、リタリコに入社

  • E.R
  • 2022年 入社
  • 相模女子大学
  • 人間社会学部人間心理学科
  • LITALICOジュニア八王子北教室
  • 発達に遅れや凹凸のあるお子さま、その保護者さまへの直接支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名LITALICOジュニア八王子北教室

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容発達に遅れや凹凸のあるお子さま、その保護者さまへの直接支援

現在の仕事内容

大学で4年間心理学を学んだ後、リタリコに入社いたしました。現在は、児童指導員として発達に遅れや凹凸のあるお子さま、その保護者さまへの直接支援を行っています。入社時から2年目の今現在まで八王子北教室で、1歳~6歳のお子さまの児童発達支援にあたっています。


今の仕事のやりがい

お子さまが楽しそうに活動を行っていたり今まで難しかったことができるようになったり、親御さまから「最近○○ができるようになった」「楽しそうに○○ができていて良かった」というお声をいただいた時にやりがいを感じます。最初は緊張気味だったお子さまに、次第に笑顔が見られたり自発的なスキンシップで関わろうとしてくれたり、お子さまにとって安心できる人や環境になっている事が嬉しいです。


この会社に決めた理由

個別指導で一人一人のペースやニーズに合わせて支援ができることや、過去の自分自身が集団生活の中で過ごしにくさを感じた際に、周囲の環境に助けられ困りを減らすことができた経験を活かせる場所であることに魅力を感じ、LITALICOジュニアに入社を決めました。


LITALICOジュニアの好きなところ

様々なバッググラウンドを持った社員がいるので、今までの経験を活かして複数の視点から要因分析や情報共有ができ、お子さまに合わせた支援が届けられるところです。お子さまや親御さまだけでなく、社員一人一人に合わせた働き方ができるところも魅力の一つで、「自分らしく生きる力」を具現化することができ好きなところです。


後輩へのメッセージ

私は「私だからできること」を軸に就職活動に挑みました。就職を検討していた業種も様々です。その中で「共通している部分はどこだろう」と考え、一貫性がある部分が見つけられたからこそLITALICOジュニアでの働きにつながっています。様々な企業を見て、何に魅力を感じ、どこに共通する部分があるのか見つけてみるのも良いかもしれません!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報