予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容7年間のアルバイト経験を活かし、店長として地域に貢献
入社して4ヶ月目に私は副店長に昇格し、ちょうど1年が経った2020年4月に店長として吉川高富店へ赴任しました。私はアルバイト期間が長かったのでほとんどの業務は理解しているつもりでしたが、実際に店長を任され、初めて“店長が発する言葉の重み”に驚かされています。なかでも人と人との関係をスムーズに保つため、中立の立場を守りながら言葉を発するのは難しいですね。いま5名の新人に向け教育を行っていますが、個々の良さを引き出せるよう、しっかり言葉を選びながらレクチャーしています。吉川高富店の周辺は幼稚園や保育園が多く、昼食用の食材など、ちょくちょく各園からまとまった数のオーダーが入ります。前日にFAXで希望品目が届くのですが、在庫に無い品が含まれていることも少なくありません。そんな時私は近隣のビッグ・エー店長にお願いし、絶対に欠けが出ないよう全ての品を揃えるようにしています。その積み重ねが信頼につながり、最近では園がそれまで他店に頼んでいたものも当店にオーダーしてくれるようになりました。この成果からは、店長としての大きな手応えを感じています。
私が生まれ育ったエリアには古くからビッグ・エーがあって、私は小学生の頃からコンビニ感覚で気楽に出入りしていました。店で働く人たちとも仲良くなり、その雰囲気に惹かれていた私は、高校生になりアルバイトが解禁になると真っ先にビッグ・エーへ。以来、大学を卒業するまで7年間、ビッグ・エーでのアルバイトは地域に貢献する楽しさを存分に味あわせてくれましたね。大学ではバスケットボールのサークルで汗を流していましたが、店側の計らいでシフトを調整してもらい、しっかり両立させることができました。社会人になってもビッグ・エーで働きたいと私が考えるようになったのは、アルバイト先の店長の人柄に魅せられ、その背中を追いかけたいと心底思えたからです。こんな先輩たちのように、自分も成長したい。店舗指導のブロック長からも就職についてのアドバイスをもらうことができ、私はビッグ・エーへの応募を決めました。
近隣のビッグ・エーには複数店の店長を兼務する先輩がいて、いろいろと学ばせてもらっています。私も今の店長職をしっかり全うし、人・商品・売上管理のエキスパートになり、ゆくゆくはもう1店舗任される人材を目指したいですね。その先にはエリア内店舗を指導するスーパーバイザーのポジションが控えており、夢は広がります。私はアルバイト時代から今に至るまで、“青果売場は店の顔”というポリシーを持って店づくりを考えてきました。青果売場はお客様が最初に目にする場所であり、そこが新鮮でみずみずしければ、必ず良い印象を抱いてもらえるでしょう。今後は店長としてこの考えをどう店舗運営に反映させてくのかも、私なりの課題ととらえています。