予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理課
仕事内容入出金業務 グループ各社の売上管理 収支報告書の作成等
2011年にセラピストとしてラフィネ東京ミッドタウン店に配属。その後、店舗リニューアルに伴いブランド変更したグランラフィネ東京ミッドタウン店にて勤務しました。2017年に経理部へ異動。経理未経験ながら、店舗の売上管理や支払業務などの入出金管理から始まり、今では担当会社の収支報告書の作成・決算業務まで行っています。
数社あるグループ会社ごと、1人ずつ経理担当が決まっています。経理を担当制にすることで、責任感も生まれますし、何より担当会社の1ヶ月のお金の動きが自身で把握できるので理解が深まります。また、毎月2日には前月末締めの収支報告をしています。各部署からの売上データや仕入れデータをまとめ、役員へ収支報告を発表しています。経理からの収支報告を基に現状の把握、今後の経営方針も決められるので重要な仕事ではありますが、その分やりがいを感じます。今後は、経理業務だけでなく財務の部分にも関わらせていただくので、新しい業務も楽しみながら行っていきたいと考えています。
もともとセラピストだった人が多いです。質問があれば気軽に他部署の人にも質問できる環境です。現在は在宅勤務を取り入れているので毎日顔を合わせるということはないですが、定期的なミーティングがあるのでオンライン上でコミュニケーションを取り合っています。
グループ会社が何社かありますが、その業種は様々です。リラクゼーション店舗の設計・運営から、セラピストの教育、システム開発、マッサージチェアの販売など。店舗の設計や販促物のデザインなども社内で行っています。グループ会社内で完結できる仕事も多いのでその時の状況に合わせた対応がすぐにとれることは強みかと思います。
私自身、就活中は「自分が本当にやりたい仕事ってなんだろう」「この業界は自分に合っているのか?」と悩みが尽きなかったものです。文系大学出身の私が、数字を扱う経理業務を行うことになるとは思いもよりませんでした。今の自分では無理かも、、と思うことがあるかもしれません。でも、少しでも興味があるなら是非、自分自身を信じてチャレンジしてほしいです。楽しいと思える仕事に出会えますように!