最終更新日:2025/4/2

協友アグリ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
現場の声を聞き、展示試験や商品説明などを通してPRし販売・普及していくのが、協友アグリの営業スタンス。
PHOTO
研究職であっても「愚直に現場主義を貫く」姿勢に変わりはない。現場の声をもとに、新しい製品開発に日々挑戦している。

募集コース

コース名
2026年新卒採用(総合職)
農業分野に関心がある・貢献したい研究開発職・普及営業職・生産技術職・管理事務職を募集しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■普及営業
お客様であるJAグループ、農家の皆様に製品の有効性や安全性をPRし、販売普及活動を行います。
市場調査を行い、現場から吸い上げた要望を他部門にもつなぐことにより新製品の開発や製品改良に反映させることも重要な役割です。

■研究開発
農業環境の変化に対応し、新技術・製品の導入・開発や製品改良を行います。また農薬の登録や商標の出願・取得に関する事項も担当します。
研究所では化学分野(有機合成研究、製剤技術開発、工業化検討等)、生物分野(新規候補化合物の評価・探索、IPM資材の開発・普及等)の研究を行っています。

■生産技術
国内3工場で各用途に応じた信頼性の高い製品を供給できるよう、品質・安全性・生産性の向上をサポートするとともに、工場の効率的運営や新技術導入、資材調達など業務は多岐に亘ります。

■管理事務
総務人事・不動産管理・経営企画・経理財務など業務は多岐に亘ります。
経営計画の立案や事業遂行における部門間調整、会社の遊休資産の有効活用の検討、あるいは人材の確保と育成、安全衛生に関する事項など会社全体の活動がスムースに機能するようサポートします。

※全国転勤可の場合、本人のキャリア形成や人員状況によって配置転換を行う可能性があります。
※転勤に関する地域限定制度もあります。詳細はご応募の際お問い合わせください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    https://www.kyoyu-agri.co.jp/recruit/info/info-newgrade/

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月以上
選考は3月~4月上旬より開始し、5月下旬~6月上旬頃に内々定を通知します。
選考方法 1.会社説明会:日程調整の上個別・少人数にてwebで実施します。
2.履歴書提出・適性検査(SPI):適性検査はwebにて実施します。
3.一次面接:弊社東京本社または研究所で実施します。
4.最終面接:弊社東京本社にて実施します。

※選考内容は変更になる可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(適性検査受験依頼時に併せて提出をお願いしております。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・普及営業職希望の方は入社までに普通自動車運転免許を保有できる方(※AT限定免許でも可・入社後営業車を運転する必要があるため)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

会社規定に基づく地域限定制度があります。
(給与・昇格に一定の減額・制限あり)

説明会・選考にて交通費支給あり 会社規定に基づき、面接の際は交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(営業)/院卒

(月給)299,000円

245,000円

54,000円

総合職(営業)/大卒

(月給)279,000円

225,000円

54,000円

総合職(営業職以外)/院卒

(月給)279,000円

245,000円

34,000円

総合職(営業職以外)/大卒

(月給)259,000円

225,000円

34,000円

※1営業職 営業手当 一律20,000円
※2諸手当には企業型確定拠出年金制度に基づくライフプラン支援金34,000円を含む

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
試用期間中の待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■営業手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■別居手当、帰宅旅費(単身赴任の場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/29~1/3)、
夏季休暇(4日間)、年次有給休暇(入社時10日付与)、
慶弔・特別休暇、積立有給休暇、育児休業、介護休業
※年間休日数 124日(2023年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険
■借上社宅(希望者全員適用)
■退職金(確定給付企業年金加入)
■確定拠出年金(選択制)
■表彰制度
■契約保養所

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

・各事業体とも屋内喫煙専用室、屋外喫煙所などが設置されています。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 山形
  • 茨城
  • 埼玉
  • 東京
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

・普及営業職は担当の都道府県の取引先に直行直帰あり
・キャリア形成や人員状況の調整などのため全国に転勤の可能性あり
・エリア限定制度あり(東北エリア、関東・甲信越エリア、近畿・中四国エリア、九州エリア)
ただし非エリア限定制度社員と給与差が生じます。

<事業所一覧>東京本社
■東京本社/東京都中央区日本橋小網町6-1 山万ビル
■札幌事務所/北海道札幌市北区北7条西2-20 東京建物札幌ビル
■北日本支店/宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル
■山形営業所/山形県天童市東芳賀2-1-1
■東京支店/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル
■茨城営業所/茨城県桜川市真壁町東山田1947ー2(前事務所より3月3日に移転)
■名古屋営業所/ 愛知県名古屋市中区錦2-15-22 りそな名古屋ビル
■長野営業所/長野県長野市富竹173-2
■西日本支店/大阪府大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル
■福岡支店/福岡県福岡市博多区店屋町6-25 オクターブ店屋町ビル
■山形工場/山形県天童市東芳賀2-1-1
■長野工場/長野県長野市富竹173-2
■甘木工場/福岡県朝倉市甘木2343
■長野研究所/長野県長野市富竹173-2
■つくば研究所/茨城県桜川市真壁町東山田1947ー2(3月3日より稼働)

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    各工場、研究所、山形営業所、長野営業所では 8:30~17:00
    休憩時間は全事業所一律12:00~13:00

    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    7.5時間/1日

    出張や営業活動を終日行っていた場合
    ※事業場外みなし労働時間制とは、労働者が事業場外で業務を行い、その労働時間が算出しがたい場合、所定労働時間の労働をしたとみなす勤務形態です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 人事総務部 人事担当
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6番1号 山万ビル11階(東京本社)
電話番号:03-5645-0700 FAX番号:03-3639-5299
E-mail:jinji@kyoyu-agri.co.jp

画像からAIがピックアップ

協友アグリ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協友アグリ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協友アグリ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ