最終更新日:2025/4/4

三信建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
100億3737万4千円(2023年12月期)
従業員
192名(2024年1月)
募集人数
6~10名

【地盤処理のプロフェッショナル】 #年間休日120日以上# 家族手当・退職金制度・お祝い金制度有。平均勤続年数19.3年☆前年賞与支給実績7ヶ月!

  • 積極的に受付中

対面・WEBの両方で随時説明会を開催します!【内々定まで最短2週間】 (2025/04/04更新)

伝言板画像

こんにちは。三信建設工業 採用担当です。
当社のページにアクセスして頂きありがとうございます。

●三信建設工業の特徴●
◎日本の国土を守る仕事で社会に貢献することができます。
◎創業65年以上!安定した事業基盤で、優秀な技術者として成長できる環境があります。
◎平均勤続年数19.3年!定着して働くことができます。
◎社員の頑張りは賞与でしっかり還元します。

随時会社説明会を行っておりますので是非ご参加ください。

東京本社の会社訪問では、会社見学を行いますので、
実際に社内の雰囲気を見て頂けるかと思います。

また、建設業界や当社に関する疑問がございましたら、
質疑応答の時間にご質問ください。

~採用フロー~
会社説明会参加

書類選考

筆記試験・役員面接(同日開催)

内定

※当日は少人数・ソーシャルディスタンス・手指のアルコール消毒・検温を
実施して開催します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    地盤改良の専門会社として、多くの特許技術を持つエンジニアリング企業です。

  • 製品・サービス力

    国内外において高い技術力と開発力により、社会基盤整備の一翼を担っています。

  • 職場環境

    雰囲気が明るく風通しの良い環境で、社員同士のコミュニケーションも活発です!

会社紹介記事

PHOTO
現場での経験や社内教育に加え、個々の提案を尊重する文化があります。土木未経験者でも経験を重ねることにより、第一線で活躍している方もいます。
PHOTO
個々が持つ専門的な知識も大切ですが、それ以上に興味を持って取り組む姿勢から生まれるエネルギーが必要です。今、我々はエネルギーを生む人材を求めています!

変化する地盤処理のニーズを、独自の技術と発想力で解決するスペシャリスト集団

PHOTO

「国内だけでなく海外でも地盤処理技術の需要は益々増加していきます。グローバルな展開を背景に、固定観念に捉われない好奇心が一層求められています。」と山崎社長。

「優れたもの、個性あるもの、価値あるものの創造」――1956年の創業から現在まで、当社の原点は今も脈々と受け継がれています。
安全で快適な国土づくりのためには、土台となる地盤においても高い信頼性が必要とされます。当社は、地盤に関する様々なニーズに応えていくことを使命と考え、地盤処理技術のプロバイダーとして独自の技術と発想力で社会に貢献しています。東日本大震災の復旧・復興工事、東京国際空港(羽田空港)の液状化対策工事をはじめ、海外では東南アジア地域の都市における地下鉄建設工事など、多くのプロジェクトで当社の地盤処理技術が採用され、 “三信の技術”が世界に広がっています。
社会のニーズの変化や市場の拡大において、求められるのが柔軟な発想です。もちろん地盤に関する専門的な知識は大切ですが、好奇心を持って積極的に取り組もうとする姿勢がそれ以上に大事です。これまで学んできた専門分野に捉われず興味を持って飛び込んだ世界には、きっと新しい発見があるはずです。
もちろん、社員の好奇心・積極性をサポートする体制を十分に整えています。現場での経験や社内教育に加え、個々の提案を尊重する当社の社風は、きっとあなたを成長させます。土木未経験者でも経験を重ねることにより第一線で活躍できることは、先輩社員が証明済みです。

<代表取締役社長 山崎 淳一>

会社データ

プロフィール

 当社は、1956年に設立されたベンチャー企業の草分けで、地盤に関する多くの特許技術を持つエンジニアリング企業です。設立以来65年以上にわたり、地盤処理技術を主とした特殊基礎土木一筋で多くの事業に取組んでいます。近年では地盤の液状化対策に取組むリーディングカンパニーとしても注目されており、防災・復興事業において大いに力を発揮しています。

2023年12月 地盤改良工法企業ランキング(株)イプロス調べ

事業内容
地盤に関わる特殊基礎土木の専門工事業
地盤注入、地盤改良、斜面安定、土壌汚染修復、構造物補修・補強、地下掘削

PHOTO

インフラ等の社会資本整備だけでなく、安全で安心な国土保全の為にも、液状化対策や斜面安定などの防災や減災を含め、地盤のエキスパート技術集団を目指しています。

本社郵便番号 111-0052
本社所在地 東京都台東区柳橋2-19-6
本社電話番号 03-5825-3701
設立 1956年11月16日
資本金 5億円
従業員 192名(2024年1月)
売上高 100億3737万4千円(2023年12月期)
事業所 支店:東京、仙台、名古屋、関西(大阪)、広島、九州(福岡)、台北、香港
営業所:札幌、新潟、茨城、横浜、静岡、沖縄

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
・社内研修(1週間)
・現場研修(3週間)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の為の受験対策指導
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、金沢大学、日本大学、立命館大学、東洋大学
<大学>
青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢大学、関東学院大学、九州大学、九州産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、芝浦工業大学、拓殖大学、大同大学、千葉大学、中央大学、中京学院大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、福岡大学、福岡工業大学、北海道科学大学、明治大学、名城大学、明星大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)      男性  女性  合計
-------------------------------------------------
2021年  5名  2名   7名
2022年  3名  2名   5名
2023年  3名  0名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 0 7
    2024年 3 1 4
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%

取材情報

新人社員3名に聞く、三者三様の仕事スタイル
施工管理、研究、総務の3部門の仕事を紹介
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97015/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三信建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三信建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三信建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三信建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三信建設工業(株)の会社概要